※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
子育て・グッズ

パウチタイプのベビーフードを使っている方に質問です。10ヶ月の子どもに足す食材は何ですか。手間をかけずに食べさせられるレパートリーを増やしたいです。

離乳食でパウチタイプのベビーフードをよく使っている方に質問です!

現在3回食、10ヶ月になったばかりです。もともと料理が苦手なこともありベビーフードを活用していて、パウチのものをよく使います。ですが、80gのものが多くて、これだけで1食分とするには離乳食後期の子どもには少ないので結局何か足さないといけないです💦

パウチのベビーフードを普段から使っている方、他に何を足してますか?なるべく手間をかけずに、追加でパパッと食べさせられるレパートリー増やしたいです!ヨーグルトとゼリーはよくあげるのですが...。
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ

わたしもご飯作るの苦手でパウチめちゃくちゃ使ってました!
なんなら夜ご飯は毎日……………
足りないときはパウチの80gに+軟飯足したり
大人用の味噌汁を薄めてあげたり
豆腐にめんつゆかけて冷奴にしたり……
ブロッコリーが好きだったので、週末に茹でておいて
チンしてあげてました…ご飯って言うかなんかもう無茶苦茶でした……そんな子も2歳………大きくなってます…………

  • あずき

    あずき

    同じような方がいて心強いです🥹好きな野菜をまとめて茹でるのいいですね!それなら頑張れそうです...!冷奴もアリですね👀
    とりあえず3食食べれて体重増えてればいいですよね😂ありがとうございます😊

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

軟飯+パウチでやったり、
作った軟飯なければピジョンのレンチンご飯使ってます〜!
足りない時はおこめぼーとかバナナです!

あとはみじん切りだけされた味ついてない野菜がパウチされたのがあるので、それにあんかけかけたりとかですかね!

  • あずき

    あずき

    画像参考になります!作り置きご飯切らしちゃうことがあるので、私も今度それ買ってみます!
    確かにバナナならラクそうですね😆みじん切り野菜も便利そうですね、探してみます。ありがとうございます!

    • 8月4日
みい

炭水化物を足りるだけ足してました!
「〇〇うどん」とかのやつでも、ご飯混ぜちゃったり😅
逆に、それプラス食パンとかにしてました!😂
というか、現在進行形です!笑

  • あずき

    あずき

    コメントありがとうございます!炭水化物出すだけならパパッとできそうですね! 大人の感覚だと炭水化物食べ過ぎはよくないかな...?とか先入観がありましたが、あまり気にせずご飯やパンで増量しちゃいたいと思います😆

    • 8月4日
  • みい

    みい

    毎食毎日それだと炭水化物ばかりで良くないのかな?と私も思いますが、毎回それなわけではないので1日1食くらい大丈夫でしょう!と自己判断です😂💦
    ずっとそんな食事ですが、娘は特に変わりないです😊笑
    あとは、あまりにもさすがに炭水化物多い?と思ったら、基本はバナナを冷凍して常備してます☺️

    • 8月4日
  • あずき

    あずき

    たしかに毎食じゃないので、1日トータルでバランス偏らないようにだけ気をつけつつ真似させていただきます!
    冷凍バナナいいですね!買ったものの気付いたら茶色...というのを何回かやらかしてるので、今度は冷凍してみます😊詳しくありがとうございます!

    • 8月5日
  • みい

    みい

    冷凍バナナのやり方はネットにあります!
    私はご飯を食べさせてる間に自然解凍して、解凍中に茶色に変色しますがそのまま食べさせてます(笑)
    お腹壊したりなど1度もありません😊
    解凍忘れた時とか、たまにかるーくレンチンしますが問題なさそうです✨

    • 8月5日