
育休延長中に2人目を授かる場合、産休・育休はどうなるか不安です。復帰前に妊娠したら、2人目に合わせて休暇を取れるでしょうか?それとも一度復帰しないと取れないでしょうか?会社にも迷惑をかけないよう悩んでいます。
育休延長中に2人目を授かった方いらっしゃいますか?
育休中に2人目が…って話は時々見かけるのですが、延長中はどうなるのかと思って質問させていただきました。
今年6月に復帰予定でしたが、保育園が定員オーバーで入れず、来年4月までの延長予定です。
去年は0歳児での申し込みだったので枠が少なく、厳しかったですが、次は満1歳なので枠が少し増えます。
保育園に入れることを想定して4月までの延長中です。
もし復帰するまでに妊娠が発覚した場合は、その時点で2人目に合わせての産休・育休に繋げられるのでしょうか?
それとも一度復帰しないと2人目の産休・育休は貰えないのでしょうか?
ちなみに現在妊娠はしてませんが、主人も私も正直言うとそろそろ2人目を授かりたいです。
ただ、この産休・育休でモヤモヤしてます。。
育休延長中に2人目を考えるなんて会社に迷惑を掛けてしまうのは分かっています。申し訳ないです。でも授かれること自体は喜ばしい事なので、会社が了解してくれたらそれが一番希望ですし、厳しそうなら退職する予定です。
- ななな(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
妊婦でも産休に入れるまでの間は働いて産休、育休に入ると思いますよ!

なみ
まさしく育休中に2人目妊娠しました!
しかも1人目は満額の2年もらってです💦💦
1人目の育休が切れるのが12月、2人目の産休に入るのが10月末なので、10月末までは1人目の育休をもらって、その翌日から2人目の産休に入ります!
私は会社から、中途半端に復帰するよりは続けて…と言われていたので、心置き無くそうさせて頂きましたが😅
2人目までは続けて手当も貰えるはずですよ😊
3人目は一度復帰しないと貰えない場合もあると聞きましたが💦💦
-
ななな
1人目2年も貰えたんですね!羨ましいです!!
職種によっては、中途半端に復帰よりまとめて休むほうがいい場合もありますよね。
私は介護の仕事なのでそれが可能か分かりませんが🤔
もし2人目を授かれた場合、会社に相談しようと思います😊- 9月29日
ななな
そうなんですか?🌟
妊娠して復帰させてもらって、またすぐ産休なんて、職場の方は快く思わないと思いますが、仕事で赤ちゃんを先延ばしにはしたくないので、主人と話して見ます!
少し希望が持てました!
ありがとうございます😊
ママリ
職場環境によるかと思います!
私の職場は続けて3人産んでも大丈夫な感じです!
ななな
そうなんですね!
私は介護業界なので、常に人手不足です。。
デイサービス所属の正社員なんですが、なぜかうちのデイはパートさんの出入りが激しくて😓
入ってきたと思ったらすぐやめての繰り返しで、教える時間がもったない感じでした😅
それを考えると、少しの間でも復帰して、そのあと授かれたほうがいいのかなと考えたのですが、欲しいと思った時本当に授かれるか分かりません。。
それなら早めに行動に出たほうが自分たちの人生考えるといいんじゃないかと主人は言います。
事前に会社に2人目ができてもそのまま休めますか?なんて当然聞けませんし、会社がどう対応してくれるかは未知ですが、、、