
旦那が頑張ってバイトしてくれているけど、お小遣いが足りなくて悲しい。社会保険なしの仕事で不安。育休中も生活が厳しいかも。子育て不安。新しい職場に転職してほしい。
モヤモヤしちゃいます〜😭
わたしが切迫流産で2ヶ月ほど仕事行けなくなったのをきっかけに今のままでは生活が出来ないからと旦那にバイトを始めてもらいました。
朝9時〜14時までバイト
16時〜午前3時まで仕事
をこなしながら家事もやってくれて本当に感謝しています😭
バイト代のうち5万円は生活費に
超えた分を旦那のお小遣いにする予定ですが
今回初めてのバイト代..5万円より少なかった為お小遣いを渡せませんでした😢
(わたしのお小遣いは月5,000円です)
仕事の方も元々休みの少ない職場ですが更に2日休みを減らし
買い取りしてもらって少しだけですが今までより多く貰えましたが、支払いで消えてしまう為余裕は無く..
こんなに頑張ってくれているのにお小遣いをあげれないこと
そっか〜まだ足りないのか〜って文句ひとつ言わないこと
すごく悲しくなってしまいました😢
が、
本音を言えばもっといい職場に転職して欲しいです..
社会保険じゃないので税金など支払いを引いた手取りは20無いしボーナスも無いし..
仕事を変たくないみたいでバイトを始めましたが..
頑張りは認めたいけど足りないよ..💸
最近やっとでわたしが仕事復帰出来たので少し安心出来ますが
1年育休があるのでその間生活キツイだろうな..
こんなんで子供育てれるのかな..
ってめっっつつちゃ不安です..😭
- mi73(4歳4ヶ月, 6歳)

みかん
貯金はありますか?
少しの間でも、切り崩しながらできればいいんですが💦
子供が出来て本当に家計が苦しくなったら、旦那さんと話してみたらいいと思いますよ。

あみ
お身体大丈夫ですか?
色々心配で落ち着かないと思いますが、ゆっくり寝て身体休めてくださいね。
生活費のことですが、お子様が産まれたら少ししんどいかもしれません😣
子供は意外とお金がかかります。
紙おむつではなく布にする、母乳で育てるなど節約できることもありますが、ママが楽するにはお金かかります💦
お休みが少ないとその分ママの育児負担も増えますし、お仕事変えれるといいですね。
ネットで調べたら子供を育てるのにかかるお金など出てくると思うので、具体的な金額を提示して、旦那さんと話し合われた方がいいと思います。
納得するまで話し合った方がモヤモヤも無くなるかと😊
産まれてからじゃゆっくり話し合う時間もないのでいまのうちにぜひ✨
コメント