
友達にブランド好きと言われ、子供服は可愛ければいいと思っているけど、言い方が気になる。
一緒にショッピングをしに行ったお友達に、小さい頃からブランド固めって嫌じゃない?まぁでも旦那がめっちゃ稼いでるんだよねだから専業主婦だし共働きのうちとは違うもんねって言われました(/ _ ; )
そうかな?可愛いから買っちゃうのよねってその場は言いましたが、なんかモヤ〜ってしてしまいます😖
すぐにサイズアウトしてしまうのはわかっていますが、ベビーなんて今だけだし別に高い安い関係なく可愛いければいいって思っています🤤
好みの問題だと思うのですがそんな言い方ないよなぁ...って思ってしまいました。
- おひさま(6歳)
コメント

ねこまんま🐟
なんだか余計な一言二言多いですね(-。-;
そのお友達はおひさまさんが羨ましいのでしょう…
着させたい服を買って着させてあげる
ので全然問題ないと思います😊✨

なったん☻
子供には着て欲しいものを着せればいいと思います😊
思い出となる写真には、友人さんは写らないので笑
可愛い子供服多いですよね〜😍私もいつも目移りしてしまいます❤️
-
おひさま
私も自分の服より子供服です💖
可愛いとおもった服、たくさん着せます(笑)女の子の楽しみでもありますよね✨- 9月29日

アオイ
本人の価値観で何でもあけすけに言ってしまうタイプの方なんでしょうね(^_^;
おひしまさんの返し方が模範的だと思いました。自分の意見はちゃんと言った上で、モヤモヤする関係なら私は自ら徐々に離れます。
-
おひさま
わたしもちょっとその言い方はなぁ...っておもったので距離を置いています😢たしかにその場できちんと言った方が良かったかもです(/ _ ; )
- 9月29日
-
アオイ
いえ、おひさまさんはきちんと自分の意見として、しかも角が立たないように言えていてとても良いと思いますよ(* 'ᵕ' )伝わりにくい文章でしたね😅💦
- 9月29日

退会ユーザー
ひがんでいるように聞こえます😣
羨ましいとかは言いますが、子どもにブランドもの着せるのとか個人の自由だし、価値観を押し付けてこないで欲しいですね。
-
おひさま
ブランドだから着せる、のではなくて可愛いければなんでも着せてしまいたいんです😅子供服ばかりはママの好みだと私も思います(/ _ ; )押し付けはやっぱりよくないですよね💦
- 9月29日

退会ユーザー
羨ましいんでしょうね😂
ほんとに嫌だと思ってたら逆に言わないと思います笑
私も専業主婦ですが、余裕はないので安い服着回して、基本SALEとかで買ってますし笑
ブランド買ってあげれるくらい余裕あったら
羨ましいなぁと思いますよ😊👍

ちょん
単純に羨ましいんですね(笑)
着せたいものでいいと思います!
全部ブランドで固めていようと
お金有り余ってるんだいいなーしか思わないし、結局ただただ羨ましいだけです🤣💓
よそはよそうちはうちですし気にせず好きなもの買いましょう🙆♀️💓

lion
私もそんな感じの経験あります😂
子供はすぐ大きくなるのにブランド買う必要なくない?とかよく言われますが、私の子供だし放っといて🙄て感じです!笑
そんなこと言ってくる奴に限って、子供服は絶対捨てずに置いておいてね!とか言ってきます😅
おひさま
確かに子供はすぐにサイズアウトしてしまいますが、安くても可愛いければなんでもいい気がします😊💖