
コメント

a-mam
母はうちで内職をしている…とでも言ったらどうですかね👆

めろん
母は持病があって自宅静養中、で良いんじゃないでしょうか?嘘じゃないし。
信頼して話せる人なら良いですが、偏見も多いと思うのでぼんやりと伝える方が良いかと思います。
-
れ
なんの病気〜?とまで聞かれそうで。。。
おばさんがすごく根掘り葉掘り聞かれるので怖いです。。。
ぼんやりで納得できるようや感じじゃなくて😷- 9月29日
-
めろん
そういう人には毅然とした態度で、ごめんなさい、家族の事なので言えません、と言いましょう。オドオドして中途半端に繕ったりすると逆効果です。はっきり言ってもしつこく聞いてくるなら上司とか他の人に相談してみましょう。障害だとか関係なく、それは言っていいですよ。
- 9月29日

なおみ
精神障害ではなく、ただ「体が不自由なので見てもらてない」とか、「体が弱く寝たきりになることが多いので無理なんです」とかでいいのでは?
根掘り葉掘り聞いてくることは失礼なのでしないと思いますが🤔
-
れ
なるほど〜😂
それが、びっくりするくらい聞いてくるんですよ😖
母の名前から旧姓から
出身校から年齢なども。嫌になる程- 9月29日
-
なおみ
え、そんな事されたら私なら普通に舌打ちして言い返しちゃいます、デリカシーないんかコラッ!って(笑)
なら、「母の事なので私からペラペラ人に言いたくないんです、ごめんなさい」とか、「昔から体が弱くて💦原因もわからずで」でいいんじゃないでしょうか🤔
分からんと言ってるのにそこ広げて話出来ないですよね😏- 9月29日

ミドリガメ
持病があり、通院してるので子守りで負担をかけられないんですって言えませんかね?
なんの病気かなんて根掘り葉掘り聞こうとは思いませんし。

まー
うちの母も精神障害で、子供見れないです。 近くに住んでますが、子供が走ると付いて行けないくらい元から体力のない人なので、預けれないと言ってます。
体力ないのに、理由はないです!昔からなんです!って言ってます。
れ
逆にその内職の内容まで根掘り葉掘り聞かれそうで怖いです。
おばさんがすごく聞いてくるんですよね。。。
a-mam
内容聞かれたら、仕事部屋で内職してるんで、内容までは分かりません!ってはっきり言っちゃえばどうですか?
れ
なるほど〜😂
考えてみます❣️
a-mam
大変でしょうが、あまり考え込まず頑張ってください💦
れ
信頼できる上司にのみ伝えて、
他の方には、
家庭の事情でいろいろありまして〜
娘も体調が悪い時いないと不安だろうですし。などはどうですかね?嘘も嘘で大変ですし🤯
a-mam
そうですね!
家庭の事情で〜なんて言うと、おばさんが色々聞きたがりそうなので、私は子供が小さいうちは何かあれば、自分で面倒見たいのでって最初から言っとけば良さそうですね!