
保育園に申し込む時点で仕事が決まっていた方が受かりやすいでしょうか?新たに仕事を始めて保育園に行かれた方はどうされましたか?就活は今から早いですかね?
4月から保育園に預けたく、5月頃から仕事を始めたいんですが(5月というのは、最初慣らし保育があると聞いたので)
保育園に申し込む時点(11月)で仕事が決まってた方が受かりやすいんでしょうか?
でも、保育園決まる前に仕事決まらないですよね。。
田舎で待機児童などは聞いた事がない地域です。
働く会社にもよると思いますが、今から就活はやはり早すぎますかね?
新たに仕事を始めて保育園に行かれた方どうされましたか?
- ななな(1歳6ヶ月, 7歳, 9歳)

きなこ
0歳6月途中入園で娘を認可保育園に入れました。慣らし保育が終わった、今年6月下旬から週4日で新たに仕事始めました✨内定と求職中だと点数が違うので、決まっているほうが点数は高いです。ただ、仕事先が待ってくれるのか⁇は大事ですよね。私は3月に内定を頂いた後、4月に保育園入園に必要な書類を提出。無事、希望していた6月入園で保育園決まる。6月から仕事始めると計画的に進めることが出来ました。

退会ユーザー
求職中よりは、内定をもらっていた方が、点数が高いのでより保育園に入りやすいです。
私は派遣会社に4月中旬から勤務可能な所を紹介して下さい、とお願いしていました。
年明け以降、派遣会社から連絡が来て面接したり、就活していましたよ。

ななな
お返事遅れてすみません(>_<)
コメントありがとうございます✨
参考にさせていただきます☺️
コメント