
家事と育児の両立について質問です生後6ヶ月の娘がいますが寝てる時は隣…
家事と育児の両立について質問です
生後6ヶ月の娘がいますが寝てる時は隣にいないとすぐ起きて泣くのと物音が少ししただけでも起きる
なので寝ている時は家事など一切できず😭
起きている時は最近つかまり立ちをするようになり
目を離すと転んで泣く、一人遊びをしない、私がそばにいないと泣き叫ぶ
なのでずっとつきっきりで家事が全く進まず
しょうがないとは思いつつもなにもできずイライラ
ちなみに抱っこ紐は泣いて嫌がります
どうしたら家事ができる、イライラしなくて済むのでしょうか?
- つま(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
同じで、全然家事できないので、あまり使うの良くないと聞きますが、家事をする時は歩行器使ってます(><)!

みーちゃ
まったく一緒の状況です😭
毎日ビックリするぐらいイライラします。。旦那も私がイライラしすぎてなんか引いてました💧
料理するときは、キッチンに連れて行きますが私の足でつかまり立ちしようとしてこけて泣きます。
歩行器も足がまだつかなくて😂
そういうときは、もう何をするのも諦めて寝転んで娘のおもちゃになります🤦♀️
気持ちの余裕なくなりますよね(ノ_・。)
-
つま
共感していただいて嬉しい😂
イライラやばいですよね、
あーもう!ってなります。うちの旦那も引いてます(笑)
たまには諦めてしまうのも手ですよね☺️- 9月29日

ちーちゃん♪!
息子も同じくらいの頃、そうでした😭イライラしますよね💦
おんぶはどうですか?
息子はおんぶが好きだったので、おんぶしながら、料理してました!
-
つま
イライラやばいですー😭
おんぶも嫌いで泣いてしまいます
ほんとにお手上げ状態です😭- 9月28日

ゆきんこ
バウンサーとかもダメですか?
-
つま
バウンサーも反り返って泣き叫びます😭
- 9月28日

ちょん
先にサササーといる食材切ってあとは煮たり焼いたりは抱っこしながらできるのでそうやってました!食材切るってゆっても5分もかからないのでその間は泣かせてました😭(笑)掃除機も抱っこしながらできるし、、、息子は掃除機の音が嫌みたいで今でも掃除機を付けたら抱っことせがんでくるので重いですが抱っこしながら掃除機かけてますよ(^_^)
-
つま
なるほど、やってみます☺️
抱っこ大好きなので喜びそうです(笑)- 9月28日

❁¨̮
少し泣かせてみるて、特訓するのはどうですか?
抱っこ紐とか
慣れるかもしれない
そしたら抱っこしながら料理できますもんね!
それか誰かに見ててもらって料理するか。うちはパパがいる休みの日にまとめて作り置きおかず作ってて普段はあまり料理しませんでした、なかなか進まないですもんね😭
-
つま
泣いてもめげずに抱っこ紐してみます😭慣れてくれたらうれしいなぁ♡
作り置きいいですね!
ありがとうございます!- 9月29日
つま
同じなんですね、イライラしますよね😭うちも歩行器入れるんですが長い時で5分しかもたないです😭