※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぁと
妊娠・出産

自宅で陽性反応を確認後、流産の可能性が示唆されていますが、胎のうの大きさが増加し、心拍も確認されない状況です。育つ可能性もあると言われました。次回受診が心配です。

こんにちは。皆様のご意見が聞きたく投稿させていただきました。最終生理開始が12月9日~13日。1月13日自宅で任検陽性。28日受診胎のうらしき物はあるが流産かも知れないと言われ、次回9日受診だったのですが気になり違う病院受診。28日に胎のうの大きさが10、1mm.3日受診時12、7mm.でした。心拍も確認出来ず、胎のうも大きくなっていないから 稽溜流産かも知れないし これから育っ可能性もあるって言われましたが 皆様どう思いますか?9日受診恐いです。見えずらいと思いますがご意見聞かせて下さい。生理周期は大体28~33日ぐらいです。最終仲良しは12月21日でした。今のところ腹痛、出血なしです。長文で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

コメント

ぴーちゃん

心配なのはわかりますが、今は赤ちゃんの育つ力を信じて待つしかないと思います。

はぁと

ぴーちゃんさんコメントありがとうございます。私が信じないとって思うのですが悪い方にばかり考えてしまいます。年齢的にも今回流産になると二度と妊娠出来ないような気がして…
月曜まで不安ですがあまり考えないようにしようと思います。ありがとうございました。

deleted user

様子をみるしかないかな…
赤ちゃんの生命力に懸けるしかない。


私は妊娠初期に自然流産経験あり。
流産後、1回か2回の生理後妊娠して切迫流産で入院したことある。
その時Dr.に「最低3回は生理来てから妊娠考えないとダメって言ったでしょ‼即入院‼洗面とトイレ以外は絶対安静‼」って怒られた(ToT)
退院後は問題なく妊娠継続したけど、分娩時、胎盤癒着で出血多かったらしい。

妊娠・出産は思わぬトラブルがつきもの。
その都度不安や不満が出てくる。
ましてや妊娠初期は赤ちゃん側に原因があることが多いと言われているから、気持ちを楽にして、赤ちゃんの生命力を信じるしかないよ。

はぁと

4娘ママさんコメントありがとうございます。お辛い経験されたのですね…
私は今回が最後の妊娠になるかも知れないです。41歳です。しかも過去に円錐切除手術をしているし今回も検査で意義不明な異型扁平上皮細胞と診断され、今回流産になると再検査 します。今回流産になると二度と妊娠は難しいでしょうか?

deleted user

医師からはどう説明受けてますか?
心配なことは専門家に相談する方が安心かと。

私の友人には20代後半で難病(リウマチ)になり治療を続けながら30代で2人出産した人、母の知人には43歳で初産だった人が居ます。

病気の治療を続けながら妊娠・出産する人、高齢出産する人…それぞれが悩みを持ってると思います。
自身が納得いくまで主治医と話し合い、今後を考えていかれてはどうでしょう?

はぁと

4娘ママさんありがとうございます。3日の受診後から子供達17歳、10歳に隠れて泣いてばかりです。こんな調子なので仕事も辞め家に引きこもってる感じです。どちらにせよ月曜受診した際に結果が出ると思うので主治医とこれからの事、おっしゃるように自分の納得いく迄話してみようと思っています。4娘ママさん元気な赤ちゃん無事に出産される事心より祈っています。お身体ご自愛下さいませ。