
お食い初めの食べ真似の順番や義実家との関わりについて悩んでいます。家族3人でイベントを行い、義実家との距離を保ちたいと考えていますが、どうすれば良いでしょうか。
お食い初めについてです!
お食い初めの事を調べて1つ、流れが分からない部分があるのですが…
出席は義父母・夫・私に息子です。
うちの場合、男の子なので、義父が抱っこして食べ真似してもらうと思いますが、そのとき食べ真似させるのは義母ですか?😥それとも義父が片手で真似する感じですか🤔?
そこだけ書いてなくて分からず…。
ですが、食べ真似の順番はルールを守るとして、食べ真似させる人は(義母は嫌なんですけど)全員やってもらった方が私がガルガルしなくて済むかなーと、全員にやってもらおうと思ってます😂💦
義父→義母→夫→私と。
これを気に、イベントは家族3人でやろうかと思ってますが、孫フィーバーの義母・甥っ子フィーバー(もはや自分の子だと思ってるくらいフィーバー)の義妹。義実家と極力関わらないようにするには、やはり、はっきり言わないとダメですかね?😭
家族・身内大好きな義実家なので、何かと私たちを巻き込んできます。。(年末年始・お盆は毎日一緒にご飯、なんなら泊まりにおいで。クリスマスも、私たちの結婚記念日もお祝いしたいと。義父母の結婚記念日もお祝いどうする?いつものとこで外食する?と巻き込まれてます※旦那は喜んでます笑)
同居しておらず別居なんですが、田舎の長男に嫁いだ身としてそうせざるを得ないかと諦めの思いと、夫(息子)も世帯を持ったんだからいい加減、義母は子離れしてくれ・夫も親離れしてくれ。と、日に日にストレスが溜まっていきます(´;ω;`)
- そよかか(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

むな
義父さんが抱っこして義父さんが食べさせるのですが難しいです!
うちは女の子なのですが主人が抱っこしといて義母が食べさせました☆
そして私もガルガルなるからみんなでしようと思ってたのですが実際してるとどーでもよくなったし早く終わらせてあげてよ!って気持ちでした!笑

あおはママ
順番気にしたことなくて適当にあげてました🤣しかもばぁばと私だけ食べさせるフリして終了、義両親も呼んでおらず実家でやりました(笑)じーじとパパは見てるだけでした〜🤪
-
そよかか
私も順番あるの知らなくて「こんな細かいの!?」と調べてびっくりでした😂💦
ですがお店だとやり方教えてもらえるみたいで変に気負わずできそうで良かったです(>_<)
私も実家…なんなら親子3人だけでいいです😭ですが遠方に嫁いだので、実父母はこちらに全て任せますと。。義母はお宮参りの前からお食い初めもやる気まんまん。。実母に義母のフィーバーを言っても、まぁー仕方ないんじゃない😥?と。義母とはタイプが違って仲良く出来そうにないので…少しでも愚痴を言える人が近くに居なくてストレスも溜まるいっぽうです🤣
ありがとうございました💓💮- 9月28日
そよかか
ありがとうございます!
絶対難しいですよね💦普段抱っこもしてないし怖いけど義父ならやってほしいっていう思いもあり…笑
まだまだガルガルしてます😂💦
私も早く解放してあげたいですが、普段義母が会いたい会いたい抱っこしたいとうるさ…フィーバーしてるので!笑
抱き納めだよっていうつもりでやってもらおうかなと😁
けど早く終わらせたいので、その場におうじてやってきたいと思います🙌💮