※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rira
子育て・グッズ

お風呂場で子供が泣いていて母親が怒鳴っている状況に共感。怒鳴りたくなる気持ちについて相談したいです。

隣のお風呂場から、
4歳と2歳の2人の泣き声が物凄くて(¯―¯٥)
そして、母親の怒鳴り声( ;꒳​; )
確かに、ギャン泣き続けばそうやるなぁ。
って共感してしまう自分がいます(>_<;)
怒鳴ったらダメって分かるけど、
怒鳴りたくなるよね。

コメント

まる

私も怒鳴ってしまいますー
あぶない!タオル!ふいて!
待って!ってまぁまぁな声で💦

  • rira

    rira


    隣のお子さんイヤイヤ期なのかな(>_<;)
    家と家は、だいぶ離れてるのですが、
    田舎だから静かで聞こえてきます。

    私も、危ない時ととっさに、
    あぶない!って言ってしまいます( ;꒳​; )

    • 9月28日
ひなの

ですよね〜💦
虐待の通報されたらどうしよって思うことあります😅

  • rira

    rira


    うちも、ギャン泣きされたら通報されるんじゃないか?
    って思いますが、本人泣き止まないし( ;꒳​; )
    こっちが焦りますー!(笑)

    • 9月28日
clover(*´∀`)

そこまで泣く?ってぐらい娘泣いた時は虐待もしてないのに近所の人どう思ってるんかな?とか思います💦

お風呂また音響くんですよね😅

  • rira

    rira


    子育てを経験してたら、ギャン泣きの凄さも分かるけど、何も分からない人だと、ビックリするでしょうね( ;꒳​; )
    通報する人も中にはいますよね。

    もし、通報されたら、
    こっちは、ギャン泣きの子供と戦ってるんじゃーっ!
    って言いたくなります(*´罒`*)笑

    たしかに、お風呂場響きます!(笑)

    • 9月28日
たまちょみ

私もです…1日に何回、いい加減にしなさーーーーーい💢って声を張り上げてるか…笑
みなさん毎日お疲れ様です🙇‍♀️