※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
恋
家族・旦那

妊娠1人目、22歳です。これから旦那家族と同居になります。義母は鬱持ち…

妊娠1人目、22歳です。
これから旦那家族と同居になります。
義母は鬱持ち、義父は昔 金銭や浮気、失踪などのやらかし有り、
小姑は過保護で受験生自分でなにも出来ないです。
旦那ゆえば家事などは手伝ってくれますが
現在訳あり無職で就活中です。あまり頼りになるようなタイプではありません。
一人一人は優しくいい人だとは思うのですが
個々に難ありという感じです。
現在、義父母は別居をしている状態(義父のやらかしにより義母が鬱になったため)ですが育児と貯金のためみんなで同居になりました。
育ちや考えが違うのか旦那家族は計画性がなく
金銭に余裕がないのに危機感がなく私だけが1人不安とストレスで潰れそうになっています。
義母側からの祖母から私がまとめるようにと
プレッシャーもかけられています。
最近はストレスでか暴食と睡眠不足に悩まされています。
私の実家は飛行機の距離ですぐ帰れないし
友達も近くにいません。

ただの愚痴、誰かに聞いてほしいだけなので
似たような方がいらっしゃいましたらコメント頂けると嬉しいです。
長々と失礼しました。

コメント

ゆゆ

変なのと結婚しちゃいましたね。
同い年です、頑張って下さい

  • 恋

    やっぱり変なの当てちゃいましたかね笑
    認めたくなくてもがいています。
    普段は優しくてケンカもしないし
    ギャンブル、酒、タバコもないし
    私を想ってくれてると思うんです、多分。
    ただ、考え方とか同居に難があって
    どうしていいか分からなくて笑

    • 9月28日
deleted user

まずはご自身の体調を一番に考えて下さい。

  • 恋

    ありがとうございます。
    ベイビーが元気すぎるのが唯一の救いです笑

    • 9月28日
deleted user

それは気苦労が絶えませんね…💦
それぞれの役割分担は事前に決めておいた方が良さそうです💦

  • 恋

    そうなんですが義母は体調良くなく
    現在義母実家住みでなにもしてないし
    義父は出来るけどとりあえず汚いんですよね…
    掃除がダメとゆーか、カビだらけのまな板とかベッタベタのコンロとか
    見ると掃除、料理は任せられないし
    洗濯は下着とかが抵抗あるし…
    同居で子育てされてる方は
    どんな感じなんでしょうか。

    • 9月28日
ズーちゃん

同じ歳ですかね?
今年22の代です。

私も難ありの義家族です。
義家族と同居中ですが本当嫌です。
もうすぐで出ていきます。
妊娠中からストレスで後悔しました。

恋さんも体調気をつけてくださいね。
頑張ってください!

  • 恋

    ありがとうございます。
    同じ代ですね!
    やっぱり同居って難しいんですね…
    嫌がらせとかはなくみんな優しいのですがやっぱり気は遣いますもんね。

    R。さんも別居までもう少し乗り切ってください(^^)

    • 9月29日
  • ズーちゃん

    ズーちゃん


    同じ歳なんですね!
    同じ歳で同じ歳の子がいるのなんだか嬉しいです笑

    同居は難しいです。
    側から見てたらいい人だったんですけど妊娠中から一緒に住みだしたのもあったのか、本当嫌な事もあって元々メンタル弱いのがやられました笑
    気も凄く使いますしね!

    頑張ってくださいね!(o^^o)
    何かあればここで愚痴聞きます!笑

    ありがとうございます!
    頑張ります笑
    とりあえず台風の前に実家?に1週間ほど帰宅なので安心です笑

    • 9月29日
  • 恋

    同じってやっぱり心強いですね!😂

    私も豆腐メンタルだし、最近は色々神経質になってるので心配が多々あります…
    でも自分と同じ歳で頑張ってる人の声とか応援とかやはり元気が出ます!
    一緒に頑張りましょう!!!笑
    R。さんもなにかあったときは
    どんどん愚痴ってください!私なんでよければいっぱい聞かせてください( ´ ▽ ` )

    • 10月1日
  • ズーちゃん

    ズーちゃん


    本当心強いです!(>_<)

    本当神経質になって色々心配事増えますよね。
    私も妊娠中から心配事が絶えなかったですよ。
    少しでも元気になってくれるなら全然私でよければいつでも聞きます!
    お互い一緒に頑張りましょう!!
    恋さんにそう言っていただけると本当嬉しいです!(╹◡╹)♡

    • 10月1日
ままり

21歳の時結婚し、出産同居してました。
借金など、鬱などの難はなかったものの、義両親夫婦あんまり仲良くなかったり、義母とおばあちゃんの不仲あったりとありました。産後は特に神経質になり、きつい思いをされるかと思います😭旦那さんの支えがどれだけのものかにより、長続きする方向に繋がるかと思います!さくっとある程度のお金貯めて、今では一軒家を義実家から車で5分の所に住んでます。適度な距離になることで、良い関係になりましたよ👌

  • 恋

    似たような境遇ですね…💦
    私はマイホームが理想なのですが
    旦那はまた別の理想があるみたいで
    お金が貯まっても先行きが不安です…😭
    私も早くゆっくり落ち着いた理想の家庭を築きたいです…笑

    • 10月1日