※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saku
子育て・グッズ

男の子がズリバイで足の親指に負荷がかかり、爪に折れ痕ができています。同様の経験や対策があるか相談したいです。

生後6カ月の男の子なんですが、最近ズリバイが出来るようになってきたのですが、上手くいかない時は腕に力が入ってるようで、腕立て伏せのような体勢になり足は親指だけで体重を支えてるような状態になってしまいます。そのせいで足の親指の爪に負荷がかかり白く折れ痕のようなものが付いてしまっています。危ないと思い爪は伸び過ぎないように切ったりしているのですが、何か良い対策や同じような方いらっしゃいますか?
児童館に行ったも、息子と同じようなことをする子に出会ったことがありません💦

分かりにくいかもしれませんが、写真を添付します

コメント

A

私の娘も全く同じです!!!爪こまめに短く切って折れないようにするしかないですよね😭親指の裏皮むけてしまい皮膚科行きましたが対策しようないですよね。

  • saku

    saku

    同じ方がいて良かったです😭
    皮膚科で、何か言われました?

    • 9月28日
  • A

    今はしょうがないねって言われました!一応塗り薬処方されましたがあんまり意味なさそうです😅血出てないからいいかな〜って思っちゃってます。最初靴下履かせて対策してましたが滑っちゃって危なそうで、、、

    • 9月28日
  • saku

    saku

    やっぱり、しょうがないね!て終わりますよね💦
    靴下 履かせようかと思ってたけど 滑るんやったらダメですね😱
    ありがとうございます😊

    • 9月28日
  • A

    そぉーなんですよ😅
    ハイハイすれば大丈夫かな〜
    って思っちゃってます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    • 9月28日
  • saku

    saku

    確かに早くハイハイして欲しいですね😭

    • 9月28日
ママリ

うちも、同じようになって親指の皮も向けて痛々しかったです(;_;)ワセリン塗って靴下はかせてました!
でも、怪我が治る頃には、上手に体重支えられるようになってました😇💛☺️

  • saku

    saku

    それは痛々しいですね😱
    どれぐらいで治りましたか?

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    結構深く傷ついてしまってましたが2週間くらいで治まりました💛😭

    • 9月28日
  • saku

    saku

    結構深くって、見てるこっちの方が痛くなっちゃいますね😰
    2週間ぐらいで、上手になるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月28日