
乳腺炎時の対処法について相談です。クリスマスでケーキを食べたら乳腺炎になりかけています。痛みや熱があり、母乳が不味いため吸ってくれません。病院が年末で閉まっているため、緩和法や対処法を知りたいです。
乳腺炎時の対処を教えてください。。
もうすぐ1ヶ月になるから次男を母乳で育てているのですが、クリスマスの誘惑でケーキを食べたら見事に乳腺炎になりかけています(;_;)
上の子の時は、ガチガチに張り発熱して即病院にいったのですが
今回はまだ張りは少なく、一箇所が痛み熱をもっています。そのせいか、頭痛もおこってます。
腕を上げたり、触ると痛み、恐らく母乳が不味いので吸ってくれません(*_*)
冷えピタを貼ってしのいでいるのですが、、
年末で病院がやっていなくて、緩和法や対処法など知ってる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思い相談させていただきました!!
よろしくお願いしますT_T
- やんぼう(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

*そーまま*
2度乳腺炎になりかけて、自分で搾乳しました。
少しだけでも搾っておくといくぶんかすっきりしますよね(^^)
そんでもって、しこりが出来ている場合は、しこりを潰すような感覚で…これがまぁ痛いんですが( ´_ゝ`)搾乳後、熱冷まシートを貼っておいたらそのうち落ち着きました。
やんぼう
コメントありがとうございます!
昨日は搾乳し過ぎてしまって地獄を見ましたT_T笑
今朝は程々に終わらせたら少し軽くなったように思います!
やはりシコリを撃退しないとですよね(*_*)
ケーキの誘惑に負けた自分を恨み、シコリマッサージしてみます!笑
ありがとうございました!