
新生児の女の子が泣き止まず、寝かしつけに苦労しています。赤ちゃんがグズった時の対処法を教えてください。
生後24日になる新生児の女の子なんですが
今週あたりから泣くことが多くなり
あやしてもなかなか泣き止んでくれません。
今朝も授乳して30分程してから
泣き始めたのでミルクを足しました。
それでもミルクが足りなかったのか泣き始めてしまい
まずトントンしながら家の中をグルグルと
歩きました。それでもダメでオムツ交換しても
泣き止まず白湯をあげました。
飲み終わった後はトントンしながら歩くと
ウトウトして寝てくれました!!!!!!
が、布団に横にすると起きてしまい
またグズり始めました。
今度はあやしても効果なく今までに無いほどの
泣き方だったので授乳をすると2分程で
眠ってしまいました(´;ω;`)
みなさんは赤ちゃんがグズった時
どんな風にしてますか?
参考にしたいので教えていただけると
ありがたいです、、、(´;ω;`)
- きいろいとり(6歳)
コメント

はるなか👶
魔の3週目ですね💦
その時は私のひたすら抱っこしてました😭

えま
魔の3週目ですかね😊
赤ちゃんも外に出てきて不安になってるとおもうのでひたすら抱っこして『大丈夫だよー』とか『ママいるからねー』とか呟きながらひたすらだっこしてました😃
-
きいろいとり
これが例の3週目....😱
なるほどー(´・ω・`)
やっぱり声をかけてあげると
少しは安心するんでしょうか😢?- 9月28日

ぴっぴ
私は寝くじだろうな〜とギャン泣きじゃなかったら少し泣かせるとそのまま寝てしまう流れでした😌もちろん泣いてるときは側から離れません☺️うとうとしだしたらトントンしてあげてって感じです😊ギャン泣きのときは縦抱きしてみたり、抱き方かえて安心するのかそのまま寝ることが多いです🤗✨
-
きいろいとり
泣いたらそのまま様子見るって事ですか👀?ゲップする時の抱き方をしても全くダメで結局普通の抱っこになってしまいます😭昨夜はタオルに包んでみたら大人しくなりました(´△`)
- 9月28日
-
ぴっぴ
あんまり過剰に反応するるのもなーと私は思ってるのでグズグズ泣いてるときは少し様子見をします☺️泣き方によりますね😌おひな巻きをしてあげると赤ちゃん安心して寝てくれますよ😊
- 9月28日
-
きいろいとり
何となくわかる気がします😢
泣くたんびに反応しちゃうと、それも癖になっちゃうのかなーとか考えました(´△`)💦
おひな巻きですか😳!!!!
今度挑戦してみたいと思います👍- 9月28日
-
ぴっぴ
抱いてばかりだと下ろすと泣くになっちゃいそうで…😂💦なので寝くずりの場合は少し様子見してます☺️ギャン泣きになったら抱っこして寝たらすぐ布団に寝させて〜ってしてたからか、最近は機嫌よく起きてて少し泣いたと思ったら自分からすーっと寝てくれたりします🤗✨
肌寒くなってきたので暑さもあまり気にせずできると思うので是非試してみてください😇- 9月28日
-
きいろいとり
いつも抱っこで寝かしつけてるからか
布団に横にすると3.4時間寝てくれる時もあれば30分とか1時間で起きちゃいます😱
自分で寝てくれると助かりますよね🤣- 9月28日

ゆーり
なんでそんなに泣いてるのか、わかんないですよね〜。
でも、そんな感じで対応してあげるのが正解だと思います😌アレしてみてコレしてみて…って、体力的にも精神的にもママは辛いですが😥
赤ちゃん、不安なんでしょうね。お腹から出て来てまだ数日ですもんね😭ママが色々対応してくれてたくさん抱っこしてくれて、赤ちゃんも、ありがとうってきっと思ってますよ☺️💓
辛い時期ですが、休めるときに身体休ませてくださいね😌
-
きいろいとり
なんでこんなに泣くのか分からなくて分かってあげられないのが辛くて😭
抱っこしてて寝るといつも布団に横にしてしまってたので寝ても長めに抱っこして安心させてあげられたらと思います😢赤ちゃんのためにも頑張ります👍- 9月28日
-
ゆーり
未だにすぐ置くと泣かれます😭大変ですが頑張りましょう😭💓
- 9月28日
はるなか👶
私の→私も
きいろいとり
これがよく聞く魔の3週目なんですね😭💦
抱っこしてトントンしながら話しかけたり揺れても全く効果なくて😱
昨夜は2.3時間事に起きる程度で泣きはしなかったのですが😭