

ミナりん
うちも指しゃぶりします😅
しかも人差し指と中指の2本しゃぶりです💦
私もどうやって辞めさせるかと辞めさせる時期に悩んでます⤵

黄緑子
癖になったタイプのお子さんなんですね!
うちもでした!
何でも口に入れるのは、言って言って言いまくるくらいしかないですが、止めるのは時間がかかると思います。
指しゃぶりは、うちもやっていて、3歳と4歳を区切りに少しずつやめさせてます。
3歳では、ねんねの時だけね♪
4歳では、やめようね♡
言葉が完全に理解できるまでは無理にやめさせなくて大丈夫ですよ!
なんで、ママそんなこというの?
と余計にやることもあります。
ストレスになったり。
歯並びは、あまり関係ないかな?と思います。
指しゃぶりしてても綺麗な子はキレイだし。
しなくても、歯並び悪い子は悪いです。
その子の持ってる歯の強さ?かなと。
ママが焦ると子供に伝わるので、3歳くらいを目安に少しずつでいいと思いますよ♡
-
れのっち
ありがとうございます。気長にですね。
- 12月27日
コメント