
コメント

退会ユーザー
それすごくわかります💦
そう言われるのがストレスになっちゃうんですよね😓
私と旦那が話し合った結果…
「ちょっとだけ生で入れていい?」
「今日は安全日だから大丈夫♡」
という茶番を演じればできるんじゃないかという結論になりました🤣🤣

こーぎー
めちゃくちゃわかります😂
相談できないのが辛くて吐き出す場が欲しくて…
不快なこと多すぎてだんだんどうでも良くなってきました(笑)
-
きび
ありがとうございます😭
ほんとにそうですよね!
職場の人とかに妊娠経験語られるのとかストレスでしかない…
自分に女性の価値がないのかなと落ち込んでしまいます…笑- 9月28日

mirei
欲しい欲しいと思ってると出来ないと言うか
それがストレスになってしまっていて
体に良くないんですよね、きっと。
私も妊娠するまでに4年くらいかかってしまったので
お気持ちすごく分かります😭😭
もともと生理不順だったけど
そのうち出来るだろう…って考えで
全然妊娠に至らず
病院でタイミングを取り始めて
半年かからずの妊娠でしたが
病院通いの途中から
リセットする度に旦那さんと
「〇〇を食べに行こう!」とか
「〇〇にプチ旅行に行こう!」とか
気持ちも1度リセットするようにしました😊
気持ちリセットの旅行から帰宅後
すぐに妊娠が分かりました😶💗
やっぱり前向きな気持ちって
大切なんだなって思いましたよ🙂❤️
-
きび
ありがとうございます😭
周りの友達が続々と妊娠出産しているので、なんとなく気持ちも焦ってしまう自分がいます😭
気持ちリセットのおでかけいいですね❤
旦那に提案してみます😋- 9月28日
きび
コメントありがたうございます❤
旦那は今の所協力的で「今度俺も病院行ったほうがいい?」と心配してました😅
旦那にもプレッシャー与えてないか不安でストレス体質がよけいにひどくなってます😩💦
退会ユーザー
私の旦那は2回程精液検査をしました😊
まだ男性の検査をしていないようであれば、早いうちに検査しておくのもアリだと思いますよ!
我が家ではなるべく治療を赤ちゃんに会うためのステップだととらえるようにしています👍
旦那に問題があるのでは?と考えるのではなく、より効率よく治療を進めるためにって思えればプレッシャーになるのも回避できるかと❣️
きび
旦那に一度相談してみます😭
お互いに若くはないので…できれば早く赤ちゃんを迎えたいです😢