※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガラピコ
子育て・グッズ

最近母乳が減った気がします。夜中授乳で寝不足かも。アドバイスをお願いします。

最近母乳が減った気がします。
ご飯もちゃんと食べてるし
水分も毎日2L近くとってます。
考えられるのは夜中授乳してそのまま寝れなくて
次の授乳まで起きてることがあります。
朝まで起きてることも結構あります(._.)
睡眠不足が原因で減ったのか...
飲む量が増えて追いつかなくなってるのか...

完母でやっていきたいので
少し焦ってます(´・ ・`)
アドバイスお願いします。

コメント

千手柱間

母乳はママさんが睡眠不足だと味が悪かったり出も良くないって聞いたことがあります💧

  • ガラピコ

    ガラピコ

    コメントありがとうございます!
    味にも影響するんですね😞
    確かに娘の様子見てると
    心当たりがあります...泣

    • 9月27日
そら

夕方から夜にかけては、日中の疲れが出るのか少なくなるみたいです。
そして、また夜寝てる時に分泌が増えるみたいなので睡眠不足は原因のひとつかと思います。
私は夜寝る前に足りないと泣かれるのでミルク足してます💦
たんぽぽ茶やごぼう茶か身体あっためるといいって言いますよね!

  • ガラピコ

    ガラピコ

    夕方そうなんですが
    夜中もそんなに張らなくなってしまい
    ガチガチだったのが嘘がのようで
    やっぱ睡眠大切ですよね...😓
    夜中寒くてちょいちょい起きることがあったのでその辺も気をつけてみます( 。・-・。`)

    • 9月27日
なな

上の方がおっしゃってますが、疲れて夕方から出が悪くなる事も多いですが、単純に成長して飲む量が増えて、生産が追いついてないんじゃないでしょうか?

冷えてきましたし、身体温める飲み物などで、身体休めてあげてください^^
私の場合、需要と供給が追いついたのは、離乳食が3回食になった頃でした^^;