※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
子育て・グッズ

17日の男の子を育てている中、急に病気になり育児が難しいため、子供を昼間だけ1週間ほど預けたい。病気で入院中で育児が難しいため、どこかに預ける方法や相談先を知りたい。

生後17日の男の子を育てています。
私が急に病気になり子育てが難しいため、昼の間だけでも子供を1週間ほどどこかに預けたいです。

先日急に私が虫垂炎になり手術と入院となりました。
その時はドタバタで、里帰り中なので母と父が仕事を2日休んでくれ、子供をみてもらいました。主人は出張中でしたがすぐに帰って来てくれ実家に来てくれて1日は休んで子供をみてくれました。
私は2日間入院しかなり早めに今日退院しました。ですがまだお腹が激痛でほとんど動けません。

父も母も今日明日は仕事を休んでくれますが来週はさすがに無理そうです。主人も仕事がかなり忙しく休みはこれ以上取れません。
土日は皆いるのでいいですが、来週から私一人では到底育児ができません。

お母さんが病気になって急遽子供をどこかに預けたりした方、どういった所に預けられるのでしょうか。またどこに相談したらいいですか。

コメント

deleted user

役所の母子手帳もらった所に電話したら相談乗ってくれすよ✨
ベビーシッターとかもありますし、どないかなると思いますよ✨

  • ひな

    ひな

    市役所ですね!相談してみます😊

    • 9月27日
deleted user

乳児院のような所に預けることができるかな?と思います。役所に相談してみてください!
多少お金掛かってもいいのであれば、産後ヘルパーやベビーシッター頼んでみるのはどうでしょう?
そういったのも含め役所や保健センター等で相談するのが1番だと思います🙂
出産直後で大変でしたね💦
ゆっくりとはいかないかもですが、身体しっかり休めてください😣

  • ひな

    ひな

    お金は全然かかっても良いので色々聞いてみます。
    温かい回答ありがとうございます😊

    • 9月27日