※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
子育て・グッズ

生後90日の男の子が泣き止まず、支援センターに行けず困っています。抱っこが限界で周囲の目も気になります。同じ経験の方からアドバイスを求めています。

生後90日の男の子が居ます。寝てる以外はほぼ泣いていて辛いです。ミルクもオムツも室温も完璧!あとは母の温もりだと言いますが、ずっと抱っこしていて背中が限界です😢置くとギャン泣きで、アパートなので周りの目も気になりたまに支援センターに行っていますが遠くて頻繁には行けません…この感じをどうしたらいいのかもう分かりません😢どう乗り越えればいいのか…
同じ経験がある方がいらっしゃれば何かアドバイスほしいです😢

コメント

ぷーちゃん

メリーとか、バウンサーでゆらゆらとか試しましたか?😵

  • なみ

    なみ

    アドバイスありがとうございます😢どちらも試しました!ですがもって15分ですかね…たまにイライラしておっぱいあげすぎてケロケロさせてしまうので気をつけたいです😥

    • 9月27日
ゆん

うちは今生後92日です!
私もアパートなんですが、
近所迷惑気にしますよね😭😭

癖になると良くないよと
母に言われますが、
抱っこは紐で前抱っこしてると
100%寝てくれます。
やっぱり置くと起きちゃいますが!笑
泣いて抱っこ重いですよね。
バランスボールに座って抱っこしてると
泣き止んでくれるし
少しは楽です❤︎

  • なみ

    なみ

    アドバイスありがとうございます😢まだバランスボール試していないので挑戦してみます!

    • 9月27日
る

生後90日だと周りのものに興味津々で、おもちゃもつかんで遊べるようになっていると思いますがどうですか?

うちの子は結構ベビージムに吊るされてるおもちゃに夢中になったりします。あとは気分転換に抱っこ紐で散歩とかどうですか?

  • なみ

    なみ

    たまにおもちゃを目で追います!あまりもたずに泣きますが…まだおもちゃ掴んではくれません😢抱っこ紐は嫌がるのですが、お散歩頑張ってみます。
    ありがとうございます😢

    • 9月27日
まま

ほんと辛いですよね😭
いい加減にしてよ‼️って思う自分も嫌で負の連鎖でした(>_<)私は外に出て散歩したり、歌ったり、メリー使ったり、バウンサー乗せてみたり、誤魔化してました💧少しでも気分を変えてあげると落ち着きましたよ!!こちらも気分がスッキリしますし★散歩は本当にオススメです😊✌️✌️

  • なみ

    なみ

    可愛くて仕方ないのに本当にいい加減にしてとか思ってしまいます…やっぱりお散歩ですよね😢頑張ってみます!
    ありがとうございます

    • 9月27日
ぽん

環境を変えたり、メリー、バウンサー、毛布を使ったりしてもダメなら抱っこ紐それでもダメならドライブなどほんの少しで変わったりするので色々試してみるといいですよ(*´ω`*)

  • なみ

    なみ

    ドライブいいですよね!ですがたまにギャン泣きされると怖くてまだあまり行けていません…少しずつお出掛け頑張ってみます😢アドバイスありがとうございました😢

    • 9月27日
m

集合住宅だと
どうしても周囲の目が気になりますよね💦

うちはギャン泣きのときは
抱っこしてひたすらトントンしながら、
はちゃめちゃに童謡歌ったらピタッと泣き止んだりします(笑)
長続きしないですけど😂

ずっと抱っこもきついので
家の中でも抱っこひも使ったりしてますよ❣️

さり

母の温もり笑笑
そんなので泣き止んでくれたら世の中の母は苦労しません😂
ママも新米でベビーも新米。泣いて泣かれて当然ですよ。
ベビーカーでお散歩、車でドライブはどうですか?
まだ、公園では遊べなくても泣き声は気にしなくても良くなります。バウンサーやベビーラックも試してみてください。