![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、ストレスでマイナス思考になり不安を感じています。赤ちゃんのことを考えると心配で、ベビー用品を買うのも複雑です。楽しいことを考えようとしても、胎動や健康に神経質になります。どうしてこんなにもネガティブになるのでしょうか。
いつもママリにはお世話になっております❤️
子宮頸管が短くて現在自宅安静中です。
安静中だからかストレスが溜まっているのか
最近よく妊娠生活に不安を感じてしまいます。
この先も切迫気味で動けなくなることを想定して
ベビー用品を買い始めようとピックアップ中です。
すごく可愛くて楽しみなんですが、お腹の張りが
よくあり、張り止めも服用しています。
「もし赤ちゃんに何かあったらどうしよう」
という不安の方が大きくなってしまって来ていて
ママリで正産期で胎内死の記事を見てしまったり、
悪いことばかり考えてしまっています😂
ストレスにならないよう楽しい事を考えるのですが
胎動あるかとか神経質になってしまったり、
何かあったらショックだからベビー用品はまた
買いたくないとまで思えてきてしまいました。
赤ちゃんはすごく楽しみで
無事に産まれてほしい気持ちでいっぱいなんですが
どうしてこんなにもマイナス思考になってしまうんでしょうか😓
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 6歳)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
妹もゆっちさんと同じくらいのときに切迫早産と診断され、絶対安静でした。
そんなときにわたしの結婚式があり、東京から前乗りしてこっちで安静にして結婚式に出席しました。でも危ないので車椅子に座ってもらい立つのはトイレだけにしてました。
実家にいれば動く必要もなくなってくるので必要最低限のことしかしてませんでした。
なので妹も動きたいけど動けないイライラを周りにぶつけてました。
それではいけないのでインタネットショッピングしたり、スタバのデカフェを楽しんだりしてました!
妹は何回か危ない状態で予定より早く産まれたけどめっちゃ元気な女の子産まれましたよ☺️産まれた後も問題なくいっしょに退院して今も元気に育ってます!
妹も常に不安で大丈夫かな?と言ってました。けど赤ちゃんを信じるしかないです😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
赤ちゃんを信じるしかないですよね。
妹さんは何週で出産されたんですか?
nakigank^^
何週目かは聞くの忘れました!
でも28日に帝王切開の予定でしたが、15日に陣痛きて緊急でやりました!
子宮に元々病気があって手術をしているし、痛みも続いてたので不安でしたが、そんな心配をよそにめっちゃ元気な子が産まれました!ストレス感じるとやっぱ張るって行ってたのでママが頑張ると子供も元気に産まれるぞ!ってなると思うので頑張れたと思います。ゆっちさんももうすぐとはいえまだありますが、子供の顔を想像して楽しみに過ごしてください☺️大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!!!
頑張るぞ💪っていう前向きな気持ちで頑張ります!!!
ありがとうございます😊