![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園・保育園での上履き持参について相談。子どもは白い上履き、自分は100均のスリッパを考え中。地域開放の遊びに行くため、上履きについて悩んでいる。
カテゴリ違ったらごめんなさい!
皆さん、幼稚園や保育園に行事などで行く際、親子共に上履き持参と指示があれば、どのようなものを用意しますか?
室内で軽い運動のようなことをするようで、動きやすい服装との指示もあります。
再来年の入園、来年のプレを検討している幼稚園で、地域開放の遊びに行ける日があるので、
見学がてら行ってみようかと思ったところ、上履き持参とのことで、、
普段保育園の園庭開放なんかにも行きますが、裸足が基本なのでどんなものかわからず、あまりお金もかけたくないもので、、
子どもには、白いいわゆる上履き、みたいなものを買ってあげて、
私はとりあえず100均のスリッパかなんかでしのごうかと思いますが、
大人の私は足のサイズも変わらないですし、携帯用のスリッパ?みたいなものをよく使うのであれば、この機会に買ってしまおうかとも、、
どうでもいいことのようで申し訳ないですが、
よければ教えて下さい〜😓
- ゆう(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はプレ用にパスポートって雑貨屋で1000円のスニーカー買いました。
入園式にはさすがに履けないなと思ったので、スリーコインズで携帯スリッパを買いました。
今、園に行くときは携帯スリッパです。
娘にもプレで履くしと1cm大きい安い上靴を買いました。
プレでも運動とかやりましたけど、スニーカーの人もいれば携帯スリッパの人もいたので大人は脱げなきゃどんなものでも大丈夫だと思いますよ。
ゆう
早速コメントありがとうございます😊
やはり子どもには上履きが無難ですね!
大人は安いスニーカーや携帯スリッパ、なるほどです!スリーコインズでも携帯スリッパ売ってるんですね!