
コメント

ロッタ
結婚式来てないなら現金は本人も渡してないのにって思ってしまうと思うの贈り物でいいと思います!

ym*
式がないときのお祝いでご友人へ現金を包むときはだいたい一万円くらいかと思います。
ただ、必ず現金じゃないと、というわけではないですので、ご自身がアクセサリーケースを頂いたのであれば、付き合いも長いご友人で好みもわかるでしょうし同等のものをプレゼントでも良いと思います。
-
みかん
コメントありがとうございます!
現金だけだと生々しいですかね💦5000円くらいのプレゼントと現金5000円包むか、プレゼントだけにするか悩んでます:(;゙゚'ω゚'):- 9月27日
-
ym*
それでしたら、一万円のプレゼント、でいいかと思います!相手からも現金包まれたわけじゃないですし。わたしなら、中途半端になるよりもお金かかったプレゼントのほうがうれしいです。(*^^*)
- 9月27日
-
みかん
そうですよね(^^)そのくらいの予算で探してみます⭐︎ちなみに、ほかの方にも伺ってるんですが、Tiffanyのペアグラスが第一候補なんですが、どう思われます??
- 9月27日
-
ym*
相手の好みがわかっている間柄ならペアグラスいいと思います!
新生活なので、食器なども好みのもので揃えたいタイプの方で好みに合わないと、お蔵入りしてしまうかもしれません😅- 9月27日
-
みかん
たぶんそんなにこだわりはない子なので、使ってくれそうです(^∇^)
- 9月27日

やよ
現金は渡さなくてもいいと思います^_^
もしそれ相当のいい物が無ければ物とギフトとかのがいいかと思います^_^
-
みかん
コメントありがとうございます!
現金はいいですかね?一応、Tiffanyのペアグラスか、ホットプレートとかの家電を考えてます💦- 9月27日
-
やよ
ホットプレートは使う家庭と使わない家庭で分かれるのといざ処分する時大変なのでペアグラスのがいいかと思います^_^
- 9月27日
-
みかん
なるほど!処分のことまで考えてませんでした!確かに処分する時困りますよね💦
ありがとうございます(^^)- 9月27日
みかん
コメントありがとうございます!
確かに気を遣わせてしまいますかね💦贈り物だけで検討しようかと思います⭐︎
ちなみに、Tiffanyのペアグラスを考えてるんですが、どう思われますか👀?