![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人は塾で働いているのですが、先日、スーパーで主人と買い物をしてい…
主人は塾で働いているのですが、先日、スーパーで主人と買い物をしているときに、塾の保護者様にバッタリ会いました。
主人は、どうも〜こんにちは〜くらいしか言わず、保護者様も、あらぁ〜くらいでした。
その際、わたしは、保護者かな?とは思いましたが、とっさのことで、会釈をしたかしないかくらいな微妙な反応しかできず、口にだして挨拶しませんでした💦
私は終始その保護者様をみていたのですが、目も会わなかったので、無言の反応しかできませんでした。
その方は、甘いものコーナーにいらしたのですが、気を使ったのか、商品を選ばずすぐにそのコーナーから立ち去って行かれました💦
主人の会社の同僚に会った時とはまた違うよなぁと思ったり。。
私はどんな対応がベストだったのでしょうか?
また、その場合、主人の対応も何がベストでしょうか?😅
主人から、妻です〜とわざわざ紹介するのもおかしいよなっとか、私が話に入っていくのもおかしいよな、など色々考えてしまい、、どう反応していいのかわからなくなりました😵
今後また他の方にも会うかもしれません。
皆さんならどう対応しますか?
また、逆の立場で、お子さまの塾や学校の先生にもし会った時に、どう対応されたら失礼ではないと思いますか?😭
- る(1歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら、普通に笑顔で挨拶だけしますかね!
それくらいでいいんじゃないですかね!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんもそんな感じなら、わたしは笑顔でこんにちはですね☺︎!
-
る
そのくらいで良いですかね😊✨
こんにちは も発せなかったので、次は気をつけようと思います🤦♀️💦
ありがとうございました😊- 9月27日
![まりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりか
普通でしたら旦那さんが妻ですみたいな感じで紹介して、どうもお世話になってますって流れですかね?
奥さんから妻です!って言うのもなんか違う気がしますがこんにちはくらいの挨拶はしてもよかったのかと思います(>_<)
旦那さんと一度話してみたらどうでしょうか?
会社の同僚や上司なら失礼にあたるし、きちんとしておきたいと伝えたら大丈夫だと思います(>_<)
-
る
会社関係の方と会った時はその流れが自然ですよね😭💦
主人も、同僚とかなら紹介するけど相手が保護者の場合はどうするのがいいのだろうかと言ってまして😅
紹介してもらうか、挨拶だけでも声に出して言うのがいいですね💦
ありがとうございました😊- 9月27日
る
笑顔ですね✨
私も笑顔を心がけてましたが、とっさのことで顔引きつってたかもしれません😱😂
ありがとうございます😊