※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
you
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について、時間を計って左右10分ずつという指示があるが、赤ちゃんが吸い続けるのが嬉しくて離せない。最近吸えるようになったが、出ている量が心配。

完母の方に質問です!

授乳の時に、赤ちゃんにどのくらいおっぱい吸わせてますか?
時間を計りながらでしょうか?
それとも気が済むまで吸わせてますか?

ずっと赤ちゃんがおっぱい吸えなかったんですが、最近やっと吸えるようになってきました😆
どれだけ量が出てるか分からないので、それが心配なんですが😓
病院では左右10分ずつとかでって言われたんですが、ちゅっちゅしてくれてるのが嬉しくてなかなか離せずにいます😅

コメント

みぃた

時間はほとんどはかってませんでした。張りがとれてきたら逆にしてとか、適当ですw

  • you

    you

    回答ありがとうございます!
    正直、時間計るの面倒だと思ってたので、計ってない方がいて安心しましたw

    • 9月27日
ちゃっきー

最初のうちは時間計ってましたが私が母乳過多だったのもあり、5分も吸ってくれないし片乳だけで寝ちゃうので計るのやめました😭
今は好きなだけ吸わせて次の授乳の時に反対側吸わせるようにしてます!

完母だと体重不安ですよね!
私は週に1回くらい赤ちゃん抱っこして体重計乗って、その後自分だけの体重測って差で赤ちゃんの体重測ってました!

  • you

    you

    なるほど!
    スケール買うのもったいないしなぁ…と思ってたので、私も抱っこして体重計やってみます!😆

    • 9月27日
deleted user

10分を目安に時計をチラチラ見ながら授乳してます!
でも、途中で満足して離す事もあるので、その時は逆を吸わせたりしてます!

  • you

    you

    回答ありがとうございます!
    やっぱり10分くらいを目安にあげた方がいいんですかね?🤔
    左右で吸い付きが違うので困ったちゃんです😅

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あくまで目安なので、あとはおっぱいの張り次第ですかね🙌
    うちもそーですよ😅
    右からあげると左は5分くらいで、ポイっとする時もあるので、そしたら次は左からあげてます!

    • 9月27日
  • you

    you

    同じような方がいると安心できます!😊
    左右で平均同じくらいあげれてればおっぱいの負担にもならないですね✨

    • 9月27日