※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

性格とかじゃなくて、運動面で大人しめの子と活発な子の違いって赤ちゃ…

性格とかじゃなくて、運動面で大人しめの子と活発な子の違いって赤ちゃんの頃からありますか🤣?
歳の差姉妹を育ててるんですが、次女11ヶ月がテーブルに登るタイプなんじゃないかと怯えてます🤣
椅子は全部歩行器代わりにしてあっちこっち行ってしまうし、ソファに登るだけならまだしも背もたれまで登って行きます、、そのうち壁登りそう🤣

上の子の記憶がないだけかもしれませんが、こんなことしなかったような気がして…上の子は性格は明るい子ですがテーブルに登ったりどこかから転落したりなんてことは一度もありませんでした🥹
同じ姉妹でもこうも違うのか…
次女も落ち着きがないわけではないです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私はあると思ってます 笑

上はずりばい、はいはいも平均より遅くて
1人で走ってどこか行くとかテレビ台に乗るとか一度もしたことないです
ただ運動神経悪いし運動嫌いです 笑

下は赤ちゃんの時から平均よりかなり早くて
勝手にどこか行く、机に乗るとかです
差が凄すぎます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぁ🤣上の子同じタイプです笑
    運動神経めちゃくちゃ悪いです🤣🤣

    勝手にどこか行くっていうのもあるんですね😭言われてみれば上の子は親から離れませんでした💦

    • 1時間前
3kids

三兄弟ですが長男大人しかったです!
テーブルに登ったりソファから飛び降りたりなんて一度もしませんでした!
下双子はめちゃくちゃで笑
ソファの背もたれから床にジャンプ!
壁に油性ペンで落書き!
他にも数えきれない程のやんちゃぶりです🤣

産まれた時から助産師さんに
ママ…この双子きっとやんちゃだわって言われてました😳
まさかのその通りに育ってます🤣
長男の時は穏やかな子ねーと言われてたので助産師すげぇ!と思いました🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ソファ飛び降りもなかったです!
    なのでお友達が遊びに来てソファをジャンプしたときは驚きました(笑)
    気持ちいいほどのやんちゃっぷりですね🤣🙌🏻
    私も心しておきます…笑

    • 1時間前
りん

うちはベビーの頃から活発な前兆あって、実際いまもかなりうごきます笑

やっぱり赤ちゃんの頃の過ごし方である程度わかるものなのかなーと考えてる派です🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり兆候はありそうですね😅
    上の子は公園なんて行かなくても大丈夫なタイプだったんですが、そうはいかないかもってことですね💦
    頑張らないと🤣

    • 1時間前