
3ヶ月と1週間の赤ちゃんを育てています。夜は18時30分にお風呂に入れて授乳し、19時に寝かしつけています。夜中に1度起きますが、朝まで寝ています。4ヶ月までの就寝時間について教えてください。お風呂後の遊びが寝かしつけに影響するでしょうか?
3ヶ月と1週間の息子を育てています。
皆さんの生活リズムを教えてください。
うちは
お風呂18時30分の後授乳してすぐ寝かし付けをしているので19時頃には寝て、30分後に1度起き、また寝かし付けて朝まで。。って感じなのですが。。皆さんはどうしてますか??
4ヶ月までに就寝時間は少し遅くした方がいいのですかね??
お風呂後授乳して遊びとか入れると寝なくなったりしないですか??
- yoshi (5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子はお風呂が19時〜20時の
あいだで、22時頃授乳してそのまま
寝るかんじです ´ω` )/
そのまま朝8時ごろまで寝てます!!

newmoon
娘がもうすぐ3ヶ月半です。
うちは17時過ぎると猛烈にぐずりだすので、16:30くらいにお風呂に入れます。
その後静かめにあやしたりしながら18:30頃に授乳し、19時就寝です。
朝までに大体1〜3回起きます💦
朝まで寝てくれるの羨ましいです😂
長く寝てくれるなら就寝時間遅くしなくてもいいのでは❓🤔
-
yoshi
回答ありがとうございます。
分かります!!17時過ぎるとグズグズし出しますよね。
朝方の四時頃に1度授乳で起きるので最後の授乳時間(就寝時間)を少し遅らせようかと考えているのですが辞めた方が良いですかね💦💦
20時から4時まではよく寝てくれるので今のところ負担は無いのですが。。- 9月27日
-
newmoon
うちの娘は基本泣いてる子なので機嫌がいい時間は授乳後30分しかないのですが、17時過ぎると授乳しても何しても機嫌悪いです😭💦
2ヶ月くらいまではグズグズタイムを誤魔化し誤魔化し、20時くらいに寝かしつけてましたが、眠くて眠くてどうしようもなくてグズグズしてるのかなと思い19時に寝かしつけたら案の定すんなり寝ることが増えました。
ちなみに昼寝はほとんどしません💦
寝かしつけるまで機嫌よく起きてるなら遅くしてもいいかもしれませんが、そうでないなら早く寝かせてあげた方がいいのかなーと思います🤔- 9月27日
-
yoshi
泣いてる時間が多いのは大変ですねー💦お疲れ様です!!
今日は機嫌が良かったのでお風呂後は無理に寝かせず少し絵本を読んでいたらグズリ出したので母乳をあげてベッドに寝かせたらいつもよりすんなりと寝てくれました😂‼️‼️
結局、19時に寝たのでいつもと時間は変わらないのですが、30分後のグズリは無く今も寝てくれてます。
息子の様子を見ながらお風呂→寝かし付けのやり方を変えていこうかなぁっと思います。ありがとうございました😊- 9月27日
yoshi
回答ありがとうございます。
その場合は夕寝??は17時以降もしてますか??
yoshi
続けてすみません。
20時かろ22時の授乳、就寝までは明るい部屋で遊んだりしているのですか?
どのように過ごしているか教えてください。、
退会ユーザー
全然夕寝?しますよ!!
いまも18時半から寝てます!!
お風呂あがってからは明るい部屋に
いますね!!眠たそうだったら少し
寝かせてあげて、だいたい21時頃に
起きてそこから寝室に移動してまた
1時間程遊んでグズってきたら
おっぱい+ミルクあげて寝かしつけ
してます ´ω` )/
yoshi
ありがとうございました。
今日はいつも通り18時30分にお風呂に入れて。。少しベッドで絵本を読んでたらグズリ出したので母乳をあげてベビーベッドに寝かせたらいつもよりすんなりと寝てくれました!!
30分後のグズリも無しに寝てくれてます!!お風呂上がりに無理に寝かせるのはやめようかなぁと思います。
みずきさんの過ごし方も参考にさせていただきます。
退会ユーザー
私も最初の頃はお風呂→授乳→就寝
の流れにしてたんですけど、たまに
授乳してもすぐ起きたり、寝てくれ
なかったりで...。
自分の中のリズムが狂うと焦るし
イライラしたりしちゃってて😅
そんな時に母に無理に寝かせようと
しなくてもいいんじゃない?
と、言われてなんか肩の荷がおりました。
そこからはすぐに寝かせようとせず
息子が眠くてグズりはじめたら授乳→就寝
にしたら今では自然と22時前後に寝る
リズムがつきました ´ω` )/