他の子より大きいとデカいと言われるのが嫌で、どう返すか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
質問というか愚痴になってしまいます…😹
うちは身長も体重も成長曲線のど真ん中ですが
みんなから大きい!と言われます。
私も同じくらいの月齢の子と比較すると
うちの子はかなり大きい方だと思います。
それは別にいいんですけど
珍しい物を見るかのように
「デカっ!!!」と連呼してくる人が
たまに居るんですよね。
最初のほうは「デカイですよね〜💦」
って一緒に笑ってるんですけど
毎回デカイデカイとイジってくる人もいるんですよね。
だからもうウンザリしてしまって。
大きいと言われるのは全く気にならないのに
デカイと言われるのが嫌な気持ちになるんです。
同じようなご経験された方いらっしゃいますか?
またそのように言われたらどう返すのが精神衛生上良いのでしょうか…。
※そんなこと気にしないほうがいい
というコメントはお控え下さいごめんなさい。
- まおねむ(7歳)
コメント
なぴまる
うちも二人ともビッグベイビーでした💦身長真ん中なのに体重は曲線の上の方…💦デカイね…っていっつも言われていましたよ(>_<)飲ませすぎじゃない?とも言われました。
両親(私と主人)痩せてるのにね~💦とか。隔世遺伝?とか💦みんな好き勝手言ってました。
でしょ!?大きいよね~!よく飲むんだよね~!おかげで私が痩せちゃって︎❤︎︎…と返すことが多かったです。
明希
息子も体重は標準ですが身長が成長曲線の上よりで、同じ月齢の子より大きいです。
そして私自身横にも縦にも大きくデカイと言われるのは私自身や息子のこともどちらも経験あります。
『デカイ』と言われると嫌な気持ちになりますよね。
『デカイ』って言われたら、『大きいですかね』って返してます。
そして他の話題がありそうなら会話の内容を変えたりしています。
-
まおねむ
デカイという言葉は下品な感じがして嫌ですよね。
ご自身も言われた経験があるならなおさら我が子にそんな言葉投げかけられたら傷つきますよね…。
「大きいですかね」
これは暗にそれ以上言うなよという感じが伝わりそうで良いですね!
次言われた時に使わせてもらいます笑!😳- 9月27日
きき
うちも息子が大きめでした✨
デカイって言われると、イラってしますよね😣💦ムチムチだね💕とかは嬉しいのに☺️💕
私は「大きいですよー🤣重くって😂」って言って逃げます😆✨
-
まおねむ
ほんとです💦
大きいね〜とか、ムチムチだね〜は何とも思わないのに、デカイっていう言葉は下品な感じがするのと、見下されてる感じがして嫌な気分になります😹
でも同じように感じてる方がいて、共感いただけたことでちょっと楽になりました🙇♀️- 9月27日
まおねむ
そうなんですね💦
飲ませすぎじゃない?とか、悪気がないとしても口出しされると嫌な気持ちになりますね…。
「大きいよね〜」と、さらっと流すしかないですよね😹