
2ヶ月の赤ちゃんがたくさん寝るのは普通です。指しゃぶりで寝るのも問題ないかもしれませんが、やめさせるかどうかは悩みどころですね。
2ヶ月のむすめが今日1日ほぼ寝てます。
昨日の21時過ぎに授乳して就寝
夜中は一度も起きず朝8時に起き
8時半過ぎに授乳しそのまま寝る
10時頃に泣いて起きたが片乳のみ
数分授乳し、その後上の子のお世話で抱っこできず
泣きつかれて寝る
そして14時50分に起きました。
今授乳したらまた寝ました。
こんなに寝るもの?と疑問です。
上の子はほんと寝なかったので( :゚皿゚)
しかも指しゃぶり好きなのか
しゃぶったらそのまま寝てしまいます。
これはやめさせたほうがいいですかね?
2ヶ月だからそのままでもいいものか、、?
教えてください。
- 純香(6歳, 9歳)
コメント

ANGLE
いつも決まった時間に寝て
決まった時間に起きる事が多いんですが、
うちもそんな日ありますよ(๓´˘`๓)♡
1日中寝てばっかりで(笑)
最近ゲンコツしゃぶり始まりましたが
特に気にしないでさせてます🎶
上の子達の時もしてましたが、
その後特になんも問題無かったので
そうゆう時期が来たなぁ😍と思って
癒されてます(笑)
純香
うちは上の子がいまだに指しゃぶりをやめないので過敏になってます💦
今日は朝から授乳が3回しかしておらず大丈夫なのかな?と、、