
妊娠中で体重管理について相談です。赤十字病院の妊婦健診で体重管理が厳しく、1200キロカロリー制限と減量指示を受けました。体重減少は心配なので、栄養バランスについても不安があります。
現在10wの妊婦です。秋田市の赤十字病院へ妊婦健診に行っている方にお聞きしたいです。
この間、初めての妊婦健診に行ってきました。
赤ちゃんは順調に成長しているとのことなのですが……。
先生が体重管理に厳しくて出産まで-5キロ~8キロ痩せろと言われた上に、1日の摂取カロリーを1200キロカロリーまでとこの間の健診で担当医に言われてしまいました。妊娠前から太っていたのでそう言われたと思うのですが…。その担当医が一番体重管理に厳しいらしく…運が悪かったとしか言いようがありません…。1週間後にもう一度体重測定だけするからと言われ…。
日赤で体重測定する際ってちゃんと服の分をひいて体重を出しているのでしょうか。すごく気になっています。それと健診時に体重測定もあるため薄着で軽い服装で行っていますか?
とりあえず健診翌日から朝、昼、晩に食べたものと飲んだものをカロリー計算して、朝起きた時の体重を計ってノートに記録しています。減量を初めて今日で0.3キロ落ちました。このまま少しずつ減量するのはいいと思いますが、赤ちゃんに影響がでないか心配です。私が体重減っても赤ちゃんがちゃんと育っていたら問題ないってことなのでしょうか?😞
ちなみに朝はあまり食べれないので、ヨーグルトにバナナ一本。お昼はおにぎりに温かい牛乳。夜は春雨と野菜サラダと豆腐などを食べています。たしかに夜食べていたご飯を春雨にして、野菜と豆腐にしたら体重は減ったように思いますが。やはり栄養が偏りすぎでしょうか…?😢
質問だらけですみません…。心の優しい方、どうかお答えしていただければ幸いです😢
よろしくお願いします。
- かあー
コメント

退会ユーザー
2人共日赤で出産しました!
ちなみにどちらも体重管理にとても厳しい先生にお世話になりました😂私も痩せろと言われました!(笑)
日赤は服の分ひいてくれないので
妊婦検診は毎回同じ服装で行きました!
その先生には『赤ちゃんに食べたものがそのまんま栄養がいきはじめるのは妊娠後期からだからお母さんが痩せても赤ちゃんは成長する』と言われましたが、赤ちゃんすんごい成長しました!(笑)
下の子は-2キロで出産になりました!
でもその先生のおかげで太らずに済んだし妊娠糖尿病にもならなかったので感謝してます!

みりこに。
ごめんなさい💦絶対同じ先生が担当なのでニヤけてしまいました😂💦
私はつわりが落ち着いた頃にリバウンドしたかのように体重増加してしまい、先生に怒られました。赤ちゃんの体重は平均よりも小さくて「赤ちゃんの分も食べなきゃ」って考えもあったんですけど😅「毎日10キロ歩け」「甘いもの飲むのも食べるのも禁止」「管理入院したくないでしょ」と怒られたのが悲しくて怖くてその次の検診まで多少痩せていきました。そしたら私が痩せたのに赤ちゃんはすくすく大きくなって逆子も治り、頑張ったねと褒めてもらえました😭✨太ったのは私だけだったと証明された瞬間でした(笑)
あの先生言い方厳しいですけど腕は確かです✨知り合いや看護師の友達もS先生なら口うるさいけど安心して大丈夫って言ってくれます。怒ったり脅すような事言ったり管理入院させるのはお母さん本人よりも“お母さんのお腹の子”の為にお母さんに強く言うんだとも聞きました☺
お母さんはその時は泣きたくなるほどつらいかもしれませんが産んでからはもっと子育てする上で精神的に大変な事多いらしいですし、何よりお母さんが太っていると逆子率も高まり妊娠中毒症リスクも高まります。帝王切開になるだけならまだマシですが、帝王切開の手術中にその中毒症状が原因で大量出血する場合があり、最悪母子ともに死に至るケースもあります。
そういう悲しい事が起こらないように厳しい事を言うんだと思いますよ😅ま、違う言い方あるだろうと思った事はあります(笑)けど軽く注意されただけじゃ「ま、いっか」ってなるじゃないですか💦人間誰しも自分に甘いから💦何も言われなかったら言われなかったで自分と赤ちゃんが危険にさらされても困るし^^;
実際私の友人は厳しい先生は耐えられないと優しい先生を選択し、忠告もろくに聞かずに太って子宮破裂しました。奇跡的に母子ともに助かりましたが……。けどもう赤ちゃんは産めない体になりました😖
どう捉えるかはかあーさん次第ですが、口はかなり悪いが腕は良いので(笑)私の友人のようになって欲しくはないので、割り切って赤ちゃんのためにも体重管理頑張ってもらえたらなって思います( ;∀;)💓💓
月曜日検診なので私も体重調整追い込みかけて、月曜朝はごはん抜いて軽い服着て頑張ってきます^^; はぁ、怖い(笑)
-
かあー
あの人、痩せると誉めるんですか?全く想像がつかないので正直信じられません。
健診まで減量頑張って、健診終わった日はストレス発散で好きなものを食べようかなと思ってます!そして次の日からまた減量生活するように。そうじゃないとストレスたまっていく一方なんで。なにか頑張ったご褒美ないと人間頑張れないですからね(´・ω・`)
今のところ、こないだの健診から少しずつ体重減ってきていますのでこのまま頑張ろうって思うようになりました。体重計に毎朝乗るのが楽しくなってきたんですよね(*´ω`*)- 9月29日
-
みりこに。
私も想像出来ませんでしたが、頑張って痩せたのが見えると「頑張ったね」と言ってくれたので勝手に褒められたと解釈し、褒められるなんて思わなかったから余計に嬉しくて頑張ってます(笑)
確かにストレス溜まりますよね😂💦私もこういう機会ないと自分に甘いのですが赤ちゃんも幼い頃は胎児の時の記憶があるので、こりゃ私がだらしないと胎教に悪いなと思い減塩食勉強したりウォーキングしたり自分なりに努めてます((* ॑꒳ ॑* ))外で子供の口から「お腹にいた時からママはダラしなかったよ」「○○ちゃんママみたいに細いママがいい」とか聞くと自分に言われてるような気持ちになりグサッとくるので_:(´◇` 」∠ ):_
毎朝体重測定が楽しみになってきたなんて素晴らしいです😍✨頑張ってる証じゃないですか✨✨えらいー!- 9月29日
-
かあー
火曜日に健診で痩せるように言われてから今日まで0.7キロ減りました。まだまだですが😞😞 でも毎日0.2キロとか少しでも減ってると嬉しいです😭❤️
ありがとうございます❤️お褒めの言葉、嬉しいです😭❤️- 9月29日
-
かあー
ちなみに4日に体重測定だけあって…。少しは減ったけどまだまだです(;_;)(;_;)
- 9月29日
-
みりこに。
グッドアンサーありがとうです✨
妊娠中は普段よりも脂肪蓄積しやすいから0.7キロって頑張っててすごいと思いますよ!!先生に言われてつらいはずなのにめげずに努力していてかあーさんえらいです(o^^o)‼️‼️
4日体重測定なんですね、私も最初のうちは少し痩せたくらいじゃなんとも言われなかったけど目標まで近づくと言葉にしてもらえました!今時期まだつらいけど自分の事のように応援してます。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。お互い無事に出産するために頑張りましょうね😭✨✨- 9月29日
-
かあー
ありがとうございます😭❤️
そうですね。頑張ってるの一人じゃないって思うと頑張れますよね(´・ω・`)
はい😭頑張りましょうね😭✨- 9月29日

おしゃる
こんにちは!
今同じ先生にかかってます…🤣(笑)今日も午前検診でした😚
日赤は体重計の数字そのまま母子手帳に書きますよね!
33週まで通ってた個人病院は体重計の数字から洋服の分引いてくれてましたが💦
ただ、検診日の朝に下着ではかった体重と、そのあと(3時間後くらい)病院で服を着てはかった体重比べると、病院ではかる体重の方が300gくらい軽い気がするので、もしかして最初から数百gマイナスの設定にしてあるのかな?と今日思ったところでした😊
でも怒られたくないので、私も極力軽い素材のワンピース一枚にレギンスとかで行くようにしてます!(笑)
お野菜もタンパク質もとってらっしゃるようですし、栄養が足りなくて赤ちゃん育たないってことはないと思いますが、せっかくレコーディングしてらっしゃるので、不安なようでしたら先生に見ていただくと良いと思います😚
私が言われたわけではないのですが、その先生が他の方に体重指導されてるとき、
炭水化物、特にパン!おかし、果物、揚げ物、ジュースやめて、外食なんてもってのほか!
って言ってました😂鬼かと思いました(笑)
私は検診終わるといつも解放感でどか食いしてしまって、前日に急に調整するので(旦那さんに絶食日と呼ばれています(笑))栄養大丈夫かなーと思ってますが、赤ちゃんは全く問題ない大きさですし元気ですよ😚
-
かあー
健診お疲れ様です。
やはりできるだけ薄着で行きますよね?(;_;)(;_;)
私もそれ言われました。
減量しつつ、軽い服装で健診に臨もうと思います(;_;)- 9月27日

ゆづママ
わたしも日赤で男の先生でした(^^)
冬出産だったので薄いニットワンピースに黒レギンスで毎回診察してました✨
ちょっとでも増えると入院になるよーと脅されましたが入院せずになんとか出産までいけました❗
基本野菜スープと湯豆腐、サラダに薄味魚生活でした💦
白米は朝昼食べてましたか100㌘と決めて濃い味料理は出産前まで我慢でした(´・ω・`)
あと朝と昼20分ぐらい散歩したり💦
出産したらこれとこれ食べるって決めるとなんとか頑張れました😢!!
出産頑張って下さいね!
-
かあー
やはり入院と脅されたんですね(;_;)
とりあえず今は朝ヨーグルトにバナナ一本。お昼はおにぎり、夜は春雨と野菜中心のサラダと料理って感じです(*_*)- 9月27日
-
ゆづママ
脅されました(´・ω・`)こういうご飯食べるといいよって言われてそれに従ってご飯作ったりしました❗
初期の時はアーモンド効果飲むといいよと友達におすすめされてつわり終わるまで毎日飲んでました✨糖分に引っ掛からないか不安でしたけど美味しかったです💡
これから寒くなるので暖かいもの食べて身体温めて下さいね☺️- 9月28日
-
かあー
ありがとうございます😌- 9月28日

優
私も、日生で、体重管理厳しい先生です💦
最初から、あまり増やさないようにと釘を刺され、、
なるべくヘルシーで、栄養のあるものを食べるようにしています。
7か月ですが、もとの体重から、2キロしか増えていません。
赤ちゃんは、順調に育っています。
体重を測る時服のぶんは、ひいてないみたいなので、なるべく薄着でいってます。これからの検診、寒さと、体重管理の戦いになりそうです。
7か月からは、二週間に一回の検診なので、うんざり。。
-
かあー
やはり薄着で健診行かれてるんですね(´・ω・`)
あの先生、ヤバイですよね(*_*)(*_*)(*_*)- 9月27日

凌
その先生、有名ですよね(;^_^A
お察しします💦
その男性の先生はあまりにも厳しすぎて、担当変えてもらう方もいらっしゃるみたいですよ💦
その先生に怒られて泣いてる方見たことありますし…、よくお話に聞きます😫
日赤は体重は服の分引いてくれないですよね😭私も個人病院からの転院だったから最初ビックリしました。
私もシャツワンピにレギンスという軽装でいきます。アクセや時計はして行かないです。
ほんとは良くないと思いますが検診の日はご飯食べないで行っちゃいます💦
元々の個人病院も体重管理厳しかったのもあって、今の所2kg増でおさまってますが、パスタとか菓子パン、揚げ物やジュースは基本的には食べません。コンビニ系やファストフードもできるだけ買わないで我慢してます。
白米は雑穀米にしたり、海藻やキノコ、温野菜中心でよく噛んで食べてます。お腹空いたら炭酸水と蒟蒻ゼリーたべます🤣
便秘が一番の敵なので、先生にお願いして酸化マグネシウムもらって飲んでます😌リンパマッサージとかお風呂上がりにすると浮腫もとれていいですよ✨
悪阻で全く食べれなくても健康な赤ちゃん出産した人もいますし、最初はお母さんの中に蓄えられている栄養を貰って成長するそうなので、多少偏りがあっても赤ちゃんは育ってくれると言われました🤔
かなり厳しいと思いますが、一緒に頑張りましょう💕
-
かあー
やはり有名なんですね(笑)
しかも担当変えてもらう人もいるとは…でもやっぱりそうなりますよね。
私も健診の日は朝御飯食べないで軽い服装で行くつもりでいます(笑)
ほんと体重管理辛いですよね…。私は元が太いので余計に減量しなければならず…辛いです😞
便秘薬私もこの間もらいましたー(*_*)- 9月27日
-
凌
昔からかなり有名みたいです(;^_^A
かなり年上の方もご存知でしたから💦
姉が去年日赤で出産した時も、あまりのキツさに、受付で担当変えてくださいって泣きながら言ってた人が居たと言ってました😵
私は他の病院からの転院だったので予約取る時に、先生の希望ありますか❓と聞かれました。特になかったのでそう伝えたんですが、やはり避ける方も逆にその先生を指定する方もいらっしゃるみたいですよ😃
その先生の方が厳しくて体重管理しやすいからとお願いした方も知り合いでいますし💡
妊婦あるあるなんですね(笑)直前の調整と朝ご飯抜きって🤣
私の場合は元々便秘が酷くて冷え性だったのですが、妊娠して便秘が軽減されたらスッキリして、それで体重増えてないんだと思います🤔よく出るようになってからは本当に体重増えてないので💦💦💦- 9月28日
-
かあー
そうなんですね…😲逆に厳しい先生を指定する人もいるとは驚きです!
私もこ元々便秘でそれがひどくなってって感じで薬飲んでます(´・ω・`)しかも私も冷え症です。(;_;)
やっぱり便秘も体重増加の原因なんですね(;_;)- 9月28日
-
凌
言い方が汚いですが、もうそれは滝のようにでました(笑)
宿便も多分なくなったんじゃないかな🤔
酸化マグネシウム飲む時はと水分沢山取るといいそうですよ😆
私の場合は本当に便秘が顕著に体重に現れてました💦2~3日位出ないだけで1キロ違いましたもん😓
冷え性は代謝も悪くなりますし、逆子の原因にもなると聞きます。これから寒くなると思いますから、温かくして過ごしてくださいね😊💕- 9月28日
-
かあー
たしかにあの薬飲むと下ってます(´・ω・`)
やはり便秘で体重変わるんですね😞
冷え症って逆子の原因にもなるんですか!?知らなかったです😭- 9月28日

kana
体重制限、BMIでみてるので、妊婦さんによって体重をここまで増やしていいよとか痩せなきゃ行けないとかあるみたいです🙆♀️
わたしも個人病院から移ってその先生でしたが、個人病院の先生のほうが鬼すぎて優しく感じたくらいでした😂
ただ優しくされて調子に乗って3週間で3キロ太って行ったらさすがに怒られましたが😂
検診前日は少しでも体重減らしたくてトマトときゅうりだけとか普通にありました!笑
朝食抜きとか、、🙊ほんとはダメですけどね笑
妊婦さんと赤ちゃんのためを思っての厳しさなのでがんばって乗り越えましょ(n꒪꒳꒪n)
-
かあー
やはり朝食抜きは皆さんやってますよね(´・ω・`)
あの先生、厳しいだけじゃなくて言い方もきつくて余計にイラッとしてしまうんですよね。もっと優しく言えないの?って思います。(ノ-_-)ノ~┻━┻- 9月28日

ゆん
1人目も日赤で今も日赤に通ってます!
男性の先生ですよね?
一人目の時に毎回、体重怒られました😅
服も含めた体重だったので
冬場なのに薄着でした😅笑
初めは言い方などが厳しくて
毎回、健診が憂鬱になってましたが
"お母さん太ると赤ちゃんが
生まれる時に苦しいんだよ"
って言われて先生は赤ちゃんのこと
大切に考えてくれてるし
厳しくしてくれることは
有難い事だと思うようになり
そこからは体重減らすか横ばいで
出産までいくことができました😊💕
今回はネットで調べて
その先生の時に健診を入れてます😁!
秋田でもとっても有名なベテランな
先生なので安心感もあります!!
なにより入院してた時にその先生が
夏休みだったのですが休みの時に
受け持ちの患者さんに何かあったら
すぐに駆けつけれるように遠出は
あまりしないですぐ連絡して!と
他の先生に話していたので
私はその先生が大好きですよ😊💓
もしその先生が嫌なら
ネットで調べて曜日や時間を
替えてみてもいいと思います😊!
細谷先生という女の先生は
体重そんなに厳しくなくて
とっても優しい先生ですよ( ´͈ ᵕ `͈ )!
-
かあー
たしかに言い方はきつい先生ですよね。ほんとイラつきますが(笑)
まあ産後を考えると今痩せておいた方が戻りやすいと聞きましたし、辛いけど減量頑張ることに決めました❗
言われっぱなしじゃ悔しいので痩せてあの先生をぎゃふんと言わせてやります!
たしかに女の先生もいるといとこから聞きました。- 9月29日

しぃ
私もいま日赤でその先生です。
妊娠後期になり体重管理が難しくなってしまい今週から入院になりますが、言ってる事は正しいので(笑)頑張ります!
パンも米も抜いても増えるんですよね…(・_・;)
確かに、もっと別の言い方してほしいと思う事もありました(^_^;)
でも、上の子が出産時に危険な状態になった時にこの先生が分娩してくれて、いま無事に小学生になっているので、厳しいけども感謝しています(^^)
今回は希望してこの先生になったわけではないですが(笑)、希望しても診てもらえるか分からないと人気があるのも確かなようです♪
(次男の時にこの先生を希望したら、予約が一杯で選べない、と言われました。途中で予約が空いた隙間から入れてもらいました。)
厳しい分、出産が終わると達成感もあります!
頑張りましょう(^^)♡
-
かあー
減量頑張ってからは健診いくたびに体重管理頑張ってますねって誉められるようになりました!
体重のことを言われて約1ヶ月ちょっとですが、約4キロ痩せました!
このまま頑張ります!
体重管理大変ですけど、減ると嬉しいから頑張れます!- 10月29日
かあー
なんと〜日赤で出産した方にお話聞かせていただけてありがたいです!😭😭
男の先生でしたか?(;_;)
-2キロで出産…すごすぎます(;_;)元がスリムな方だとほんと羨ましいです😢😢
やっぱり服の分を引かないですね!
健診翌日に朝服を着て計ってみたらそんなに変わらない。これはもしかして服の分引いてないからか?と思っていたので…。
かあー
ぴかちゅうさん❤️
ちなみに健診はどのような服装で行かれましたか…?軽い服装ってどんな感じのものなのかわからなくて…😢
退会ユーザー
男の先生です🙆⭐
県内で1番体重管理厳しいらしいです!
元から太ってると地獄ですよね…
上の子の時は体重増えすぎて管理入院させられました🙄その時の入院食は1日1200カロリーでしたよー😭💦
服の分引いてほしいですよね😂(笑)
私も3人目妊娠中ですがまた日赤で分娩予定です!33週までは個人病院に通いますが🙌🏻⭐
退会ユーザー
ユニクロのレギンスパンツに薄手の長袖を着ていきました!寒いときはその上に羽織りますが、体重はかるときは脱いでました!
かあー
同じ先生な気がします(笑)
体重管理には一番厳しい先生とのことですが腕だけはいいといとこから聞きました(笑)
ほんと地獄です😢😢
これ以上増えたら入院と言われ脅されてます…。
私も日赤で分娩予定です!この間、分娩予約してきました!週数が近いのでもしかして予定日も近いかなと勝手に思っちゃってます。すみません(笑)
かあー
この間の健診時にジャンスカで体重測定したので増えたのはそれが原因なのかな…(;_;)(;_;)
元が太っているので、普段の服装はガウチョみたいな幅広のテラテラしたズボンにトップス的な感じなのですが(;_;)
これから寒くなると着込むし、どんな服装で乗り越えたらいいか…悩んでます😢😢
退会ユーザー
高い確率で同じ先生ですね🙆⭐
あの先生本当に入院させるから厄介でした😭(笑)1回は見逃してくれるけど2回目は見逃してくれませんでした🙄💭
週数9週になってますが昨日週数修正になって7週6日になりました😂💓
でも全然近いですよね(⁎•ᴗ•⁎)
ちなみに予定日は5月上旬です!
かあー
そうなんですね…(;_;)恐ろしすぎます😭
私も予定日が4月下旬です(*´ω`*)❤️
退会ユーザー
体重管理頑張ってください😭🙌🏻
出産時期被ったら面白いですね🌈
かあー
ありがとうございます😭😭😭
そうですね🎵🎵