

🌷*゚
湯たんぽしか思いつきませんでした😱💦
すみません😭

りな
暖房器具だと、こたつですかね🤔

こげたろう
レンジで温めるタイプの湯たんぽは毎年お世話になってます😊

はじめてのママリ🔰
前は灯油で炊く着火式ストーブ使っていて、やかんをのせて置いてお湯が沸いたら湯たんぽをコタツにいれてってやってました。灯油代はあるけど、ファンヒーターと違って乾燥もしなくて、お湯も沸かせて、たまに鍋なども乗せて煮込み料理なんかもしました。子供がいると危ないですが、一石二鳥で便利です。

退会ユーザー
着火式ストーブはめちゃくちゃ部屋があたたまるけどアパートやマンションは使用だめなんですよね(泣)

だおこ
エアコンだと思います! 灯油代はかからないし、空気汚れないし、ちゃんとあったかいし。
ただし古いエアコンは電気代がすごいので、新しければですが…
うちはこの夏エアコン24時間稼働しても、電気代は6000円でしたので、冬も遠慮なくエアコン使うつもりです!

さち
高気密な家ならエアコンですかね!
うちも育休中で家にずっといる時でもMAX6000円でした。

はじめてのママリ🔰
遅くなりましてすみません💦
みなさま回答ありがとうございました!
コメント