
コメント

退会ユーザー
冷ましたカレーをジップロックに入れて冷凍させてます!

ちっち
私はいつもガラス製のタッパーに入れます(^^)
プラスチックのに入れると、匂いや色がうつるので。
-
舞菜
コメントありがとうございます!
ガラスのタッパーなら匂いも心配ないですね!探してみます^^- 12月26日
-
ちっち
百均に二百円で売ってますよ〜(^^)
- 12月26日
-
舞菜
そうなんですか(゚ロ゚)
全然買える値段ですね!!
百均行った時に見てみます(*´╰╯`๓)- 12月26日

とちる
レンジ大丈夫なタッパーに入れて、やわらかなったら、鍋にあけてますよ
-
舞菜
コメントありがとうございます!
鍋にあけるのは、かんがえたことなかったです^^;- 12月26日

退会ユーザー
大抵は食べきれる量を作りますが、余った場合は、冷ましたカレーをジップロックのフリーザーバッグに直接入れて冷凍します。
解凍する時ですが、自然解凍よりも流水で解凍して、お鍋に移し替え温めなおすとおいしく食べられますよ(≧∇≦)b
-
舞菜
コメントありがとうございます!
やっぱジップロックですかね(>_<)
お鍋に移すのはかんがえたことなかったです(>_<)- 12月26日

かっかち
カップの方のジップロックじゃないですか(*^o^*)?匂いとか汚れとか着いちゃって綺麗にするのは大変ですが…安いですし、カレー専用にしちゃえばそんなに問題ないです✨
-
舞菜
コメントありがとうございます!
カレー専用、汚かったら捨てる、でもいいかもですね…!
ジップロックも1度試してみます^^- 12月26日

とことこハム太郎
タッパーは油ものを入れてレンジでチンすると油が高温になりすぎてタッパー本体が溶けてしまいますT_Tなので私はタッパーに入れて2.3分温め少し柔らかくなってから鍋に移して温めてます!
-
舞菜
コメントありがとうございます!
タッパーでレンジであたためて、鍋に移す、やってみようと思います!- 12月26日

へる
ジップロックというか、ダイソーで40枚くらい入ったジップ付き袋に1回分ずつ入れています。
平らにならして冷凍→使う時に取り出して袋を破りそのまま鍋にぽいっと入れてますˁ˙͡˟˙ˀ
余裕がある時は少しルーを多めに入れて冷蔵→1回分ずつラップにくるんで冷凍→1分レンジでチンしてから鍋に移し、水か出汁を加えて伸ばしながら温めます(*˙︶˙*)☆*°
-
舞菜
コメントありがとうございます!
実はジップロック使ったことなくて、百均のジップ付き袋しか使ったことなかったのです^_^;
でも、それでもいいんですね!
これなら使い捨ててももったいないと思わないと思うので、やってみます!- 12月27日
舞菜
コメントありがとうございます!
やっぱジップロックがいいですよね(>_<)
繰り返し使ってますか?
退会ユーザー
1回使って、捨ててます(^_^;)
舞菜
もったいないですが、色や匂いついたりしますもんね^^;
カレー余る時もそんなに多くないので、ジップロック使う時は使い捨てることにします(>_<)
ありがとうございました!