※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬこ
妊娠・出産

入院中の産後4日目、疲れている女性が、助産師や他のスタッフの対応について苦情を述べています。要望や配慮を求めている様子です。

産後4日め入院中です。助産師の多い病院で、みんな親切なのですが、いろいろやることが多い上に入れ替わり立ち替わり助産師さんや学生さん、薬剤師さん栄養士さんが声をかけてきていろいろ説明されて寝不足の頭で気持ちが追いつきません😣ありがたいことだし必要なことだと思うのですが、来客中にいきなり割って入って説明してきたり、寝ているのを起こされてアンケートが始まったりとかなり疲れます。
相談したくても顔を知っている助産師さんが退勤していて別の人が出てくると、ぜんぜん知らない人に話をしないといけないのがものすごく苦痛です…
退勤うんぬんは仕方ないことですが、挨拶もなしに搾乳中のベットのカーテンを勝手に覗かれるのも苦痛です😣これって、少し配慮をお願いすることって非常識なんでしょうか??

コメント

mm

寝不足なのでって伝えていいと思います!

deleted user

入れ替わりで人が来てなかなか眠れませんよね( ; ; )!私もそうでした😫あ〜やっと寝れそう!ってときに、誰か来て笑 寝て体力回復させるのも大事なことですし、配慮してもらうよう伝えて全然いいと思います👌💓

moko♡

お疲れ様です♪
私が出産した病院も
そんな感じでした💦
配慮をお願いするのは
非常識ではないと思います!
伝えたら変わるかもしれません。
しかし あちらは仕事で
見て回らないといけないので
もしかしたら
そうゆう感じの事言われて
理解して下さいで
終わるかもしれませんね💦
実際 ママがウトウトして
赤ちゃん落としたとか
授乳中にウトウトして
おっぱいで赤ちゃんの顔
圧迫して…とかもあるらしいので(>_<)💦
でもアンケートとかさせる暇があるなら
ちょっと ゆっくりさせて欲しいですよね💦
産後とか こちらも神経ピリピリしてるし…
私もウトウトしてても
病室の扉が開く度に起きてました💦

nana

入院中って全然休まらないですよね😵
でも寝てるのにアンケートだなんて、それは配慮が無さすぎです。
挨拶無しに入ってくるのもあり得ない!
言っていいと思いますよ!
私は母が毎日来てくれたのが意外としんどかったです。
正直寝たかった…😵
退院したら赤ちゃんと自分のペースで生活できますからね。
入院生活もう少し頑張ってください。