![Misato](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社宅に住まれてたり、住宅手当?みたいなのを会社から貰ってる方に質問で…
社宅に住まれてたり、住宅手当?みたいなのを会社から貰ってる方に質問です❣️
社宅って寮とはどう違うのでしょうか?
住宅手当はその会社で働いてたら社員全員が貰える物で、決まりとかあるのでしょうか?
実は
今現在、実母・実祖母と旦那・子供と暮らしており、実母の実家に住ませて貰ってるのではなく、
家賃折半で賃貸の一軒家を借りて2年前から一緒に住んでいるのですが
実母達との同居がほんと〜〜〜〜に困難で精神的にもだいぶ苦しんでいて前にもママリで相談させて貰い、みんながみんな、今すぐ家を出て!とコメントを頂いたのですが、
考えに考えたあげく、実母には社宅とかに住むと言うことにして別居をしようと思っています
本当は転勤になったと言いたいのですが、
どうしても今住んでる家の近くに家を買いたいので、転勤とゆう嘘はつけません😭
長くなってしまいましたが、出来るだけリアルな嘘をつかないと実母に、キチガイみたいに責められるので、どうにか納得させる嘘をつきたいんです😣
よろしくお願いします💦
- Misato(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
会社によるとは思いますが、主人の会社は住宅手当が家賃の7割とと初期費用が出ます!
決まりは特になかったような…不動産屋さんと会社の住宅関係の部署の人とが話すみたいな感じでした!
お母様はどうして実家を出るのかは分かっておられるんでしょうか?
住宅手当が出るからだけだと、何で今さら家を出るのか疑われそうですね💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
住宅手当を支給されてます。
主人の会社の規定では、住宅手当が出るのは総合職(転勤族のみ)です。転勤がないエリア職は住宅手当が出ません。住宅手当の支給条件も勤務地から自宅までの距離で支給金額が変わります。例えば勤務地から5キロ以内なら2万円、10キロ以上は1万円、15キロ以上は5千円と支給されます。勤務地まで近いほど金額が多く、距離が伸びると少なくなります。距離が遠くなると、その分通勤手当は出ますが、ガソリンの値段が高いので我が家は勤務地から近いところに借りています。
別居できるように頑張って下さい!!
-
Misato
コメントありがとうございます😊
車通勤だったら手当出てもしんどいですよね〜💦
15キロ以内でも手当が出るのは羨ましいです!
うちの旦那の会社は家から1時間以内で転勤って決まってて、その分住宅手当は出ないんです〜💦今も15キロ職場まで離れてますが、通勤手当のみです😅
例えばなんですが、その家に実母義母祖母が住んでたら手当は出ないとかゆう決まりはないんですか??😣- 9月27日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
そうだったんですね💦
じゃぁ将来家を建てるってなった時も同居!って言ってきそうですし、今のうちから少しずつ距離を置いた方が良さそうですね(><)
彼氏さんがおられるならその方と一緒に住むとかいう話にはなりませんかね👀??
1年だけ転勤になったとかでもいいと思います!ただその間鉢合わせしないようにかなり気をつけないといけないとは思いますし、そして引越し先も訪ねて来れないような所を適当に言うなりしないと余計に揉めそうですが(><)
ご主人は何て言われてるんですか??
Misato
コメントありがとうございます😊
7割も出るなんて、凄いいいですね〜❣️
例えば、その家に住んでいいのは嫁子供だけとかの決まりもないんでしょうか??
義母はダメとか決まりがあったらいいのですが、、、
実家を出ると言っても家賃折半なので、私達が出て行くと母親一人で今の倍の家賃を払わないといけなくなるので、出て行くとは言えないんです😣
本当は言いたいのですが、物凄い剣幕でキレられます、、、
前から同居はしんどいって話してるのですが、聞く耳を持ちません
我慢しろの一言で終わりにされてます
みかん
おはようございます😃
そうなんです、助かります💦
確か契約の時に誰々住むのか書く書類があったのですが、義母はダメとかは書いてなかったと思います💦
ただ世帯主が主人でないとダメです!
そうなんですね、でもMisatoさんご一家が同居される前はお母様が全額払ってたんですよね?
いっそ短期ででも転勤になったと言うのがいちばん無難かもですね(><)
Misato
やっばり義母はダメとか書いてないですよね😅
元々は私達は結婚する前にマンションの賃貸、母達は持家マンションに住んでたのですが、
その持家マンションを売って引越しするとなった時に、私達も結婚する時だったので、じゃあ同居しよかとなったので、元々、全額払ってるとかはなかったんです
最近になって母が賃貸は勿体ないから家を買えとか言い出して、転勤のある仕事だから今は家を買うつもりはないって言っても母が支払い出来るローンを組んでくれたら自分が住んでローンを払うからとか言い出して
マンション売ったお金も彼氏に貢いでるみたいで、自分は彼氏に貢いでるくせに、何で私の旦那が母と祖母の住む家を買わなきゃいけないのかって話で、そんなことを平然と言える母にもう会話も出来ないんです、、、
他にも色々あって、同居してから気付いたので今更遅いのですが、、、
なので、本当ならばはっきりと言えばいいのでしょうが、もう私にそんな精神も残ってないので、嘘をつかしかなく😣
長々とすみません💦
確かに短期の転勤っていいですね❣️
盲点でした💦
旦那は転勤が当たり前の仕事なので、とりあえず遠くに転勤になったとかにして、で、また帰ってきたとかでも良さそうですね😄
それでちょっと考えてみます!
めっちゃありがとうございます😆💕
みかん
すみません、間違えて下に返信してしまいました💦
Misato
全然大丈夫です💓
旦那ももう早くにでも出れるなら出たいって感じなんですが、職場の場所・距離もあるし、今住んでる地域は子育てに最適だし、すぐには引越し出来ず、お金のこともあるし、我慢してる状態です
母は元から同居ってゆうか私達が面倒を見ることが当たり前だと思っているので、自分達だけが住む家を買うとか言ったら発狂しそうです笑
彼氏ももしかしたら私達の家に一緒に住むとか言いそうです
今の家にもたまに泊まりにくるので、、、
一年って言ったら単身赴任にしろとか、家賃払えとか言われそうなので、二年にしようかな〜って思ってます❣️
母が家付近に居てる時間は限られてるので、何とか会わずに生活は出来そうです!
ただ出産の時が問題ですよね😅
さすがに見にこないと思うのですが💦
絶対病院は何処とか聞かれそうです😱
みかん
そうなんですね(><)
まだお子さんも小さいですし、別居するなら今しかないですよね(><)学校行き始めるとなかなか引越しも難しいでしょうし…
Misatoさんは1人っ子ですか?もし兄弟がおられるなら相談してみてはいかがでしょうか??
彼氏さんが一緒には嫌ですね!泊まりに来るのもちょっと耐えられないです💦ましてや妊娠中に…
確かに出産の時問題ですね💦見にこようとしないですかね?入院中に上のお子さん預かってもらうとかはないですか?
Misato
そーなんです😣
出産したら更に大変になるので今年中に引越しするのがちょうどいいかな〜って感じです!来年の3月が出産なので🌟
一人っ子です〜😭
近くに母の兄弟とか居てるのですが、この人達も変わっていて、出来る限りもう関わりたくないんです!
ですよね??
普通、妊娠中に他人が勝手に泊まりにくるとか嫌ですよね?しかも、おじいちゃん面して抱っこしにくるので耐えれないです💢
しかも正月も何の断りもなしに親戚を呼び、私達に準備の手伝いをさせるような人です
実母とは思えないです、、、
旦那は正月休み1日しかないのに。
入院中は旦那に仕事休んで貰うので大丈夫です(^o^)
母は絶対に仕事は休まないのでタイミングが良かったら来ないと思うんですけどね〜😅
しかも嘘の病院言わないといけないし笑
本当は別居したらそのまま縁切りたいんですけどね😣
出来るところまで頑張ってみます!!
親身になって下さってありがとうございます😆
一人で考えてると、どーしても病んでしまって、子供達にも良くないので嫌で嫌で仕方ありませんでした😭
なのでとても助けられています😭✨
感謝してます💓✨
みかん
3月出産なんですね♡おめでとうございます!
妊娠中に他人が来るのは本当ありえないです…しかも抱っこまでされるんですか💦怒り狂ってしまいそうです(><)
頑張ってくださいね!私もひとりっ子でプチ毒親で同居してましたが、もう限界になって家を出た経験があります💦親のことだけが原因ではないですが、それも主な理由で離婚までいったので…(><)本当キツかったので私のようにはなって欲しくないです(o_o)
こちら広島なので、嘘の病院名とか協力しますよ(笑)
Misato
ありがとうございます(^o^)
今年の正月なんて、本当は一人目の予定日が1月7日で結局12月の末に産まれたのですが、
私の体がそんな時に普通に親戚呼ぼうとしてたんですよ??
結局正月は私が入院してたので、旦那だけが手伝わされる羽目になって親戚の相手もさせられて
彼氏も当たり前のように家に来てます
しかも妊娠9ヶ月の時にタンスの移動とかさせられるし、終わった後はありがとうも心配もなく
そのくせ妊娠中は育児はとか偉そうに上から目線で、母は私を産んですぐに働いて祖母に預けてて全然私とおる時間なんてなかったのに、苦労するってわかりきった相手と結婚した自分が悪いのに、苦労して育てたことを私のせいにし、専業主婦の私をバカにしてて旦那に対して反対的なこと言うし
旦那の会社のこともバカにしてるし
もーーーーー本当に嫌です
私も普通に離婚になってもおかしくないと思ってます😣
このままじゃ生活出来ないし、祖母も母もお金を貸りてきたら、絶対に返しません
そのくせ母の日にお金くれって言います
広島なんですね♪
私は大阪なのですが、旦那の職場は飲食店で西日本には多いので、もしかしたらチェーン店があるかもしれないですね!!
一応、何処でもいいので産婦人科の名前教えて貰ってもいいですか?困った時パッと答えれるようにしておきます笑笑
みかん
えー!そんな時期に親戚呼ぶとかありえないです💦しかもご主人に手伝いって…お気の毒すぎます(´;ω;`)
タンスの件も何もなかったから良かったようなものの、Misatoさんも赤ちゃんにも危険なことですよね…
上から色々言いたいんでしょうが、今は昔とは違うし専業主婦でいられるって幸せなことなのにバカにするんですか💦きっとMisatoさんに嫉妬してるんでしょうね💦
おばあちゃんもですか👀それはもう切実に別居をお勧めします(´;ω;`)このまま一緒に暮らしててもMisatoさんや旦那さんの負担が増えるだけだと思います(´;ω;`)
大阪なんですね、来月行きます♪
チェーン店あるかもですね、そしたら単身赴任も不自然じゃないですよ✨
近くの福山市に白河産婦人科っていう有名なとこがあります⭐︎
Misato
話聞いて下さって本当にありがとうございます(;_;)
感謝感謝です😭
初めての妊娠出産なのに、産まれたら今みたいに神経質になったらあかんで、とまで言われました、、、
うちの女家系はみんな働き者だから、私は楽してる、だから祖母の面倒を見るのも当たり前、自分が母親と一緒に暮らしてきたのは、私に面倒を見て貰いたいからって、はっきり言われました
自分の愚痴ばっか言って申し訳ないのですが、
みんさんは、お母さんに対してどう思われてますか〜?
私はまさか自分の親がこんな人だったとは思いもせず、愛情が全くなかったわけじゃないのに、何でこんな人なんだろうかと、悩んだところで解決にならないですが、
自分は絶対こんな母親にはなりたくないし、でも性格が似てるところがあったり、一人っ子だから結局最後は自分が面倒見ないといけないのかとか、まぁ、施設に入れる気満々ですが笑
今更、父親も母親もいらないですが、これからどう距離をとろうか悩んでいます
文句言われるのもストレスだし、
みんさんは、お母さんとは仲良くとゆーか、どんな接し方されてるんですか??
元々の質問とは違ってごめんなさい💦
大阪来られるんですか〜?😆
何か嬉しいです💓
こっちは広島焼きじゃなくて、お好み焼きですよ笑笑
旅行ですか??
みかん
いえいえ、全然です!むしろ大したアドバイスもできずですみません💦
いやー、初めての妊娠出産で神経質になるなって方が無理です!そして本当に働き者なら娘にお金借りたり催促したりしないです:(;゙゚'ω゚'):
娘は面倒みるためにいるわけじゃないですよね💦
全然愚痴ってもらって大丈夫ですよー!
ちなみに私は学生〜3年前までが1番酷く、それまでは言いなりだったのが私も反抗するし親も抑えつけようとするしで…同じように一人っ子だから面倒見ろって言われたり、次の日にはあんたに見てもらうつもりはないって言われたり…旦那のことも散々悪口を言い、感謝の気持ちがないだの召使いじゃないだの…(都合のいい時だけ孫を見て、そう言われました)
書ききれない程です💦
1度大ゲンカをして一言も話さない状態が1ヶ月続き、その間にアパート探して前日に引っ越すって言いました。そこでも揉めましたが、ある程度の距離を置けたおかげか、今は適度な距離感で付き合ってます。
絶縁まではいかないですが、産後も里帰りせず暮らしてます(^^)
でも今でも揉めた頃の夢を見てうなされたりする事もあるし、やっぱりストレスにはなりますねー💦
長くなってすみません(´;ω;`)
大阪行きます〜♪ライブです(^∇^)くくるのたこ焼き&りくろーおじさんのチーズケーキが楽しみです♪
Misato
返事遅くなってすみません(>_<。
娘、私、旦那、猫までみんな風邪ひいて死んでました😭
雨と風邪でお出かけも出来ないので家にずっと居て、実母達にストレスも爆発で多分悪阻でもないのに、ストレスで吐いて胃が荒れて病み落ち寸前で何とか元気になりました笑
せっかくコメント頂いてたのに返信する余裕が無かったです
本当にすみません(>_<。
仰るとおりですね!!
本当の働き物なら、お金借りたりしないですよね!
超納得しました!
ここ数日ずっと家に居たので実母達のこと考える時間が勝手に出来てしまい、私達に面倒見て貰う気満々の実母の神経が本気理解出来ません
今も大阪は台風が来てるのに母はお昼から男の所に行ってます
これのどこが祖母の面倒見てるのでしょうか?
こんな時に家を空けれる人の神経が本当に理解出来ません
でも家におられても、うっとーしいんですけどね笑
みんさんの所は台風大丈夫でしたか??
今の私と同じ状態があったんですね!
私も今、母と1ヶ月、口聞いてないです!
距離をおけば上手くいくこともあるんですね〜💦
親子だからそんな簡単に縁は切れることないし、そんなもんなんですかね、、、
今でも夢見てうなされるって、よっぽどですね〜😭
やっぱりそれだけ母の存在は大きいってことでしょうか、、、
母のことでそんなんになるのは辛いですね😣
全然長くなって大丈夫ですよ!
むしろ、いっぱいお話し聞かせて欲しいです😆
愚痴って欲しいです💓笑
ライブなんですね♪♪
くくる?って初耳です👀
10年くらいミナミ(難波)に住んでたんですけど、有名なお店はほとんど行ってないですし😅笑
みかん
こんばんは!
体調は大丈夫ですか👀?妊婦さんですし、無理しないでくださいねー💦
ずっと家にいたらストレス半端ないですよね(´;ω;`)ちなみに私の母は私が体調崩すと心配どころかイライラする人でした(°_°)よく怒られた覚えがあります💦
働き者でも親の借金とか子供が多くて学費とか生活費が…とかってパターンもありますけど、そうではない場合は自称働き者だと思います(笑)
残念なことに、娘にお金かけて育てたから老後は見てもらって当たり前って考えの親がいるんですよね(´;ω;`)
M isato様のお母さんは特にそんな感じがします💦いいとこ取りというか、一応お祖母さんと同居して面倒見てるフリをしながら、いざとなったらMisatoさんに押し付けて自分の好きな事をするって💦
こちらは台風は大丈夫でした!大阪は大丈夫ですか?
同居で口聞かないのってかなりストレスですよね(><)でもこちらも反抗の意思を見せて、それで怒られても屈しないのが第一歩なのかなと思います(><)きっと娘は最後には言いなりになるって思われてますから💦
私は今は表面上は上手くやってますが、距離を詰めてこようとされるのが分かるので、適度に引いてます(><)
母が調子良さそうな時でも、一定以上は仲良くならないようにしてます(><)親ですから、こうやって考えながら接するのも辛いですけどね〜(´;ω;`)
またまためっちゃ長くなってしまいました💦
大阪美味しいお店がいっぱいで羨ましいです♡
Misato
風邪全然治らないです〜💦笑
体調崩すとイライラするって酷いですね、、、でも何となくわかります😓
うちの親も似たようなとこありますし、自分の思い通りにならないことが嫌なんでしょうね
確かに自称働き者です!!笑
本当に全部私達にしわ寄せがきてます
祖母には贅沢な生活をさせて自分の老後費用も大して貯めてなくて、出産前も母の生命保険の受取人はあんたやねんから、って感じで説明されて、お金貰えるねんから面倒見ろよってことだったんでしょうね、、、
自分より先に娘が死んだら、どないするねん!って思います
確かに、何だかんだ言っても最終は自分の言いなりになるって思ってますね!
仰るとおりです👀
子離れ出来ず永遠に自分の物だと思ってるんでしょうね!そんな生き方して本人は幸せなんでしょうか笑
長くなって全然嬉しいですし、逆にこんなにずっと返信下さって、私はとても有り難いです💖
台風、大阪は全然大丈夫でしたよ〜(^o^)
大阪人は不味かったら絶対誰も食べに行かないですし、普通に文句言う人多いですからね笑笑
ちなみに❣️
風邪の中、あっとゆーまに次住む場所決まりました〜😆💕
一番最初に見に行った賃貸のマンションなのですが、
とっても良いマンションでしかも待ち合わせに不動産会社の人が遅れて待ってる間に、そのマンションのオーナーに会ってオーナーが私達家族をとても気に入って下さって、まだ部屋も見てないのに家賃まけたるで!って言って下さって部屋見て即決しました🌟
家賃も7千円も値引きしてくれて、庭付きの部屋で好きにしてくれていいで〜って言われて旦那と超テンション上がってます😆
まだ母には何も言ってないですけど笑
どのタイミングで言うか悩み中です笑