
赤ちゃんの授乳間隔と睡眠について相談です。昼は2時間おきに授乳し、夜は短い間隔で起きてしまい、イライラしています。ミルクを足すと吐き戻しがひどいです。落ち着く時期はいつ頃でしょうか。
睡眠時間についてです。
母乳よりの混合です。授乳間隔と睡眠時間について1カ月ちょいの赤ちゃんです。
下記のようなのは普通ですか?昼間は大体2時間起きにおっぱいで起きて寝ての繰り返しなんですが、夜になると間隔が短く睡眠不足でイライラしてしまい、娘に謝りっぱなしで自己嫌悪です…。
昨日
20:00 お風呂
20:30 ミルク80
↓ ご機嫌タイム
22:30 入眠
23:30 母乳 オシッコ
1:40 母乳 ミルク80 オシッコ(ミルクだけでグズりおっぱいくわえさせる)
↓ グズグズタイム
2:30入眠
3:30 オシッコ 母乳
↓ グズグズタイム
4:00 母乳
5:30 母乳 オシッコ
7:30 母乳
ミルクを足そうかとも思いますが足すと吐き戻しが凄いです。ここ最近グズグズタイムが長くなり酷いと2時間グズグズしてから寝てまたすぐ起きて…ミルクを足すと睡眠時間長くなるかと思いきや…
こんなもんですか…。:゚(;´∩`;)゚:。辛くてにこやかに育児出来ません。またいつごろになれば落ち着きますかね?
- りさ★(9歳)
コメント

ぴよひめ❤️
こんばんはo(^▽^)o回答になってなくて申し訳ないのですが
まさしくうちも同じですヽ(;▽;)ノ生後23日の男の子ですが
昼間は2時間起きで夜中も1時間半から2時間ですがおっぱい、ミルク飲んでもお目目ぱちくりで次の授乳時間近くまでぐずりぐずり。。
横に寝かすと起きますし(T_T)
今日もこれから少し恐怖です笑ヽ(;▽;)ノ
でも同じように頑張ってるままさんがいるので頑張ろう!!って気持ちたててますヽ(;▽;)ノ♡
周りの話だと2ヶ月から3カ月になるとだいぶ違うといってました♡
いつも本当お疲れ様ですm(_ _)m

♡きゃりー♡
生後1カ月はそんなものだった気がします‥
本当に大変ですよね。
育児を楽しむとか我が子を本当に可愛いって思えるようになるのは3、4カ月になってからと思っていいと思います!!
みんな大変な時期をなんとか耐え忍んで育児を楽しめるようになるんだと思うので(>_<)
私も生後半年くらいから育児を楽しむっていう意味がやっと本当にわかった気がしました。
だから産後すぐににこやかに育児しなきゃなんて、思わなくていいんです!!
必死で頑張ってるお母さん、素敵ですよ。
赤ちゃんだってわかってると思います。
その時は本当にしんどいですが、赤ちゃんの成長は本当に早いです。
いつか思い出話にできる時まで一緒に頑張りましょう!!!
-
りさ★
3.4カ月ですか…もうちょい先ですね。:゚(;´∩`;)゚:。でもそう言って貰えて気が楽になりました。みんな大変な時期を乗り越えて楽しんでるんですね!そのぶん子どもからのお返しも大きいんだろうな♡
赤ちゃんだってわかってると思いますの言葉に涙が出そうになりました。今こうなのもしばらくしたら笑いながら話せるようになるのかな…
先輩ママさんからのお言葉本当に支えになります♡ありがとうございます(-´∀`-)頑張ります!!- 12月26日
-
♡きゃりー♡
グッドアンサーありがとうございます!!
少しでもお役に立てたら嬉しいです(*´ㅈ`*)♡
私も初めての育児で出産してからはとにかく1日1日を乗り切ることに必死でしたが、ある日ふと、あれ?ちょっと楽になったかも‥って思えたので、りさ★さんにもそう遠くない将来そう思える日が来ると思いますよ!!
今は外出も難しいと思いますが、外に出れるようになると気分も全然違います(*´°`*)
私も産後半年はほとんど引きこもりで辛かったですが、お座り出来るようになってからは赤ちゃんサロンに行ったり図書館の読み聞かせイベントに参加したりしてママ友も出来て、子育て楽しいって思えるようになりました。
最初は勇気が要りますが、出来るだけ思い切って外に出て色んな人と交流する機会を作ってみると、赤ちゃんにとってもママにとっても良いですよ!!
お座りできない子もよくみかけますし、もっと早く赤ちゃんと色んな場所に出かけてみればよかったと今になって思っています。
あとはいくら可愛い我が子でも少し離れる時間も絶対必要なので、もし預けられる人がいるなら気分転換もちゃんとしてくださいね!!- 12月27日
りさ★
そうなんです。昼間は2時間おきとかなのに夜中になると1時間とか1時間半とか…。:゚(;´∩`;)゚:。
なんとか今日はお風呂上がってからのミルク&おっぱい←やっぱりおっぱいはねだられました笑 で寝てくれて今は布団に寝てくれてます。
夜中怖いなー。
でも私だけじゃないんだ!となんだか気が楽になりました!みんな頑張ってらっしゃるんですね♡
本当全国のママさんにお疲れ様ですといいたいです!笑
お互い頑張りましょう♡ありがとうございます♡
りさ★
…と思ったら起きました…
ミルク80から1時間半でおっぱい求めてきました笑 腹持ちはウチの子には関係ないのかもしれません。私
ぴよひめ❤️
うちの子もお風呂からでて
ミルク80で寝て起きて
グズグズすること1時間半
おっぱい加えさせていまやっと
寝てますが時々もう起きそうです。。笑
うちの子もおっぱいでもミルクでも腹持ち変わらないみたいです( ̄◇ ̄;)
りさ★
動き始めると、あーもうダメだ。ってなりますよね笑
今おっぱいで落ち着いたのかまた眠りました。多分母乳なんてほとんど飲んでないと思います、、、笑
ラッコみたくお腹に乗せて寝るとなんとか長持ちするんですけど、なにせ4キロオーバーを長時間乗せてると腰が…笑
辛いですが今夜も夜勤がんばりましょうー(*´-ω-)
ぴよひめ❤️
手足がバタバタ、、もう起きますこれ笑ヽ(;▽;)ノ♡覚悟きめてこれからまたあやします♡泣
今落ち着いてくれて良かったですね♡休める時に休んでくださいね♡
今夜もお互い頑張りましょう!♡