
コメント

清ちゃん
保温するために重ねるみたいですよ。

nana
大人のベッドと同じ+防水シーツでした😊
マットレス、ベッドパッド、防水シーツ、ボックスシーツです☝️マットレスの上にそのまま寝るとマットレスが汗を吸収しますので汚いですね💦なのでベッドパッドで吸収します☝️マットレスは定期的に干さないとカビの原因にもなります💦防水シーツはおしっこもれなどの対策です😊
-
mayu
なるほど☝️
そうですよね、かびはいやだ😥
洗えるやつがいいですね!- 9月27日

mie
こんにちは
我が家はマットレス、防水シート、敷きパット、ボックスシーツ、枕、掛け布団のセットを買いました
4ヶ月頃まではマットレス、ボックスシーツ、バスタオルを敷いて寝かせていました
うちはオムツ替えをそのままベットでしていたので汚れたらすぐ洗えるようにそれまではバスタオルを敷いて寝かせてました!
寝返りが始まってるとバスタオルぐちゃぐちゃになるので敷パッドを使うようになり
それまで防水シートは使っていなかったのですが1歳間際に寝ながら嘔吐してしまいその時防水シートの大切さを実感しました…
そのタイミングで洗い替えのボックスシーツと防水敷パッドを購入しました!
枕は頭の形が気になったので生後すぐから使い、寝返り始まってからは顔にのったら窒息が怖くて使うのをやめてます
今も動き回って寝るので枕意味ないです…
セットの方が安くてセット購入しましたが結局掛け布団もスリーパーを着せている為不要で使っていません
必要になったら追加購入でも全然いいと思います
-
mayu
寝返り始まるまでは
バスタオル代用でよさそうですね😄
頭の形へんになったら嫌ですもんね😅
形考えるならまくら必要そうですね!
真冬でも掛け布団使ってませんか❓
たしかに、あとから買いたすのありです💓- 9月27日
-
mie
前回の冬はIKEAのスリーパーを着せて寝ていました
布団位厚手の寝袋みたいなやつで足も包み込むタイプです
月齢的に長く使えると思って買ったのですが歩き出したら危なくて今年は使えそうにないです…
なので今年の冬足が出るタイプのスリーパーへ買いかえました
マイクロミンクファーのスリーパーを買いました
うちの子はうつ伏せ、横向き寝が好きでベット内で動き回るのでスリーパーでないと布団お腹丸出しになってしまいます…窒息も怖くてスリーパーを使っています- 9月27日
-
mayu
IKEAのあったかそうですね👍
子供の成長ははやいですね😳(笑)
なるほど!
わたしも窒息こわくて
スリーパーがいいかなと😋- 9月27日
mayu
そうなんですね!
ありがとうございます😳