子育て・グッズ 外出時にミルクを作るためのお湯を持ち歩いている方へ。魔法瓶で保温している場合、70℃以上が必要ですが、持ち運ぶ時間の目安やメーカー・容量について教えてください。 外出時、ミルクを作るためのお湯を魔法瓶に入れて持ち歩いてる方に質問です。 ミルクを作るためには70℃以上が必要だと思いますが、どのくらいの時間持ち歩いても大丈夫でしょうか? 魔法瓶乃種類にもよるとは思いますが、メーカーと容量(だいたいで大丈夫です)も合わせて教えて頂けると幸いです。 最終更新:2018年9月26日 お気に入り 2 ミルク 夫 外出 ママ(7歳, 12歳) コメント 退会ユーザー 象印やタイガー、サーモスの水筒なら冷めにくいので、半日くらい持って歩いた事がありますよ^ ^ 9月26日 ママ コメントありがとうございます😊 大手メーカーはやっぱり冷めにくいんですね😆 半日もつなら、長時間の外出でも大丈夫そうですね。 ちなみに、ミルクを作る時、最初は7割位の量のお湯で溶かして、その後残りの3割を入れると思うのですが、残りの3割は水(赤ちゃん用の水など)でもいいんでしたっけ?同じ70℃くらいのお湯でなければだめでしたっけ? 9月27日 退会ユーザー ミルク作っていたのが、かなり前なのでうろ覚えですが、湯冷ましや赤ちゃん用の水でも大丈夫だったと思いますよ^ ^ 9月27日 ママ 私も上の子が3ヶ月の時を最後に、ミルク作ってないので、全然覚えてなくて😅 ありがとうございました😊 9月27日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ
コメントありがとうございます😊
大手メーカーはやっぱり冷めにくいんですね😆
半日もつなら、長時間の外出でも大丈夫そうですね。
ちなみに、ミルクを作る時、最初は7割位の量のお湯で溶かして、その後残りの3割を入れると思うのですが、残りの3割は水(赤ちゃん用の水など)でもいいんでしたっけ?同じ70℃くらいのお湯でなければだめでしたっけ?
退会ユーザー
ミルク作っていたのが、かなり前なのでうろ覚えですが、湯冷ましや赤ちゃん用の水でも大丈夫だったと思いますよ^ ^
ママ
私も上の子が3ヶ月の時を最後に、ミルク作ってないので、全然覚えてなくて😅
ありがとうございました😊