
1ヶ月半の赤ちゃんを育てるママです。授乳に関して不安があります。赤ちゃんの睡眠や体重、乳首の状態について、他のママたちの経験を知りたいです。
1ヶ月半ベビーのママです。
完母でやっているんですが、みなさん頻度はどんなかんじでしたか?
生活リズムを作ろうと朝起きる時間と夜寝る流れはなんとなく決めてるのですが、たまーに3時間寝てくれたり1日ぐずぐずして、さっきあげたばかりなのにすぐってこともよくあります。
体重は着実に増えすぎ?なくらい増えているので足りてないってことはないと思うのですが、同じ月齢でも夜は4時間寝てくれますよーとかの投稿をたくさん見ると不安になります。
だんだん乳首の痛みがなくなってきたのに、あげすぎるとまたぶり返してしまいそうでそれでさらに不安になります。
- はるマミ一(6歳)

まり
うちは7~8回です!
たしかに今日はいい子で寝てるね!って時とグズグズな時があります!
ぐずってるからと言って必ずしもおっぱいとは限らないと思います!
おむつだったり、あつい、さむい、お腹がくるしいとか、甘えたいとか!
体重が増えているなら飲みすぎてお腹がくるしいとかもあるかもしれないですよ!すこし抱っこしてあやしたりしてみてはいかがですか?
それで落ち着いてまた寝てくれるパターンもあります!
あとはうちは同じくらいの月齢から起きてる時間が増えてきたのか、でも抱っこじゃないとぐずってるときが結構ありました!
コメント