
朝寝の寝かしつけ方法について相談中。抱っこ紐での寝かしつけがいいか悩んでいる。朝寝におっぱいで寝かせていたが、断乳後はどうしたらいいか不安。
生後10カ月になり、11月から保育園が始まるため10月中に断乳したいと思っています。
授乳は、
起床時、朝寝、昼寝、就寝時にあげています。
寝かしつけは全て添い乳であげています。
水分補給はストローマグ で麦茶を飲んでいます。離乳食も3回きっちりたべれています。ただ哺乳瓶はずっとあげていないため飲みません。
たまに昼の外出時は抱っこ紐で昼寝する時もあります。
夜間断乳は成功していて、夜中はあげなくても大丈夫です。
まだ朝寝をしないと昼ごはんも食べれないぐらいグズグズしてしまうため、朝寝はさせたいです。
夜は眠たいと思うので、おっぱいなしでも時間をかければ寝てくれると思うのですが、
問題は朝寝はどうやって寝かしつければいいでしょうか?やはり抱っこ紐でしょうか?
朝寝はおっぱいで強制的に寝かせていたのでどうすればいいか困っています。
- miki

ぱーら
離乳食も3回しっかり食べているのなら、母乳は朝起きた時と就寝時だけでいいと思いますよ❤️
昼寝のあとは麦茶などで水分補給で大丈夫ですよ!
保育園に行くとしても、起床時、就寝時は関係ないので無理に断乳しなくていいと思いますよ😊

ゆきぃちゃん
生後10ヶ月の娘を育てています😊
私も11月から仕事復帰するため10月で日中の断乳練習をしないといけません😭
明日から夜間断乳をしようと考えていますがどのようにされましたか?😁
参考にしたいので教えてください😆⭐️
うちの娘も寝る前にはおっぱいを欲しがります😅💦💦添い乳はしてないですが飲んで満足したら離して💦降ろして寝る感じです😭
まだ夜間も2回ほど起きて授乳してます😭
-
miki
夜間断乳は最後の寝かしつけはあげて、そのあと起きたらひたすらトントンでした。笑泣いても抱っこはせずにトントン、ぎゅってしたりでした。3日目からは夜通しねれるようになりました。
そして昨日から昼間もあげず断乳開始しました!ちょっとグズったらお菓子あげたりしました。1日目は朝寝と昼寝に10分ぐらいグズグズしちゃいましたが、後ろからギュってしたら寝ました(>_<)
そして今日の朝寝ですが、眠そうにしたのでベッドに移動して後ろからギュってしたらすぐに寝ました!!
頑張ってください\(^o^)/- 9月28日
-
ゆきぃちゃん
返信遅くなりました💦💦
ありがとうございます😊昨日、旦那に協力してもらって夜間断乳挑戦しました😆夜中1回起きて泣いてて抱っこして寝たみたいです😁🌟あとは泣いて起きても抱っこせずにトントンしたら寝たそうです😆♥️私は別室で待機してました!!笑 日中も朝と先程16時に授乳したので次は寝る前あげたいと思います😆💕お互いがんばりましょう😁⭐️- 9月29日
コメント