
コメント

ゆんゆん
え、ひらがななら仕方ないんじゃ無いですかね。考えすぎでは?

D&Aまま
名前はさすがに仕方ないので気にしなくていいと思います。笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですかね😅
わざわざ漢字で!と言われたので考え過ぎてしまいました💦- 9月26日
ゆんゆん
え、ひらがななら仕方ないんじゃ無いですかね。考えすぎでは?
D&Aまま
名前はさすがに仕方ないので気にしなくていいと思います。笑
はじめてのママリ🔰
そうですかね😅
わざわざ漢字で!と言われたので考え過ぎてしまいました💦
「幼稚園」に関する質問
育休復帰後の職場の距離について。 引越し&私の職場の店舗を私次第で二択で選べる状態の為どうするか悩んでいます🙏 悩みすぎてよくわからなくなってきたので相談させてください🙏 質問としては、 ①旦那と私の職場←→家 …
1人目は予定日より早く産まれて2人目はほぼ予定日通り、もしくは超過した方居ますか? 妊娠10ヶ月、子宮頸管短めなので早く産まれそうな気がしていて、先生からももういつ産まれてもいいよとは言われてますが、上の子を…
4歳で自分に包丁(本物)向けて「死にまーす!(笑)」と言う。 5歳で当時3歳の女の子に別室で「お股見せて」と言う。(見せてもらって自分のも見せた) 6歳で友達とプールで喧嘩→首を絞めて沈める(ふり、、?)をした。 ↑現在6…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
考え過ぎですかね?😅
わざわざ漢字で!とか言われると、漢字ない場合は何で娘だけ…ってなるかなと思ってしまって💦小学生くらいでそういうことを思う時期もあるかなと考えては居ましたが…。
ゆんゆん
他にもひらがなの子はいるだろうし、私自身がひらがなの名前ですが、子供の頃もなんら疑問を覚えずに育ちましたよ。
はじめてのママリ🔰
私も平仮名の名前です。
小学生くらいで疑問に思いましたが、その頃はすぐに納得できたので特に不自由を感じてなかったのですが、幼稚園くらいだと周りも本人も気になっちゃうのかなーと思ってしまいました💦
とりあえず見学してみます😅