
コメント

あすか
こども園に預けています😊
パートでフルタイムではないですが、フルタイムでも家から園、園から職場の距離によって送迎の時間もかなり変わると思いますよ😳

ねこひた
こども園に通わせてます!
義姉のところ(5歳、義姉はフルタイム)も同じ園に通わせてますが甥っ子はとても楽しそうですよ(*´꒳`*)
茶道や体操指導(跳び箱やマット運動)の日には帰ってきてからたくさん報告してくれます笑
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね~💕
安心しました(´;ω;`)
こども園だと、お迎えが遅い子(フルタイムのママ)は少ないでしょうか??- 9月26日
-
ねこひた
うちの園では18時以降から延長保育で別料金がかかるのですがわたしが普段お迎えに行くのが17時半すぎでその頃にはクラスの園児も朝の半分も居ないくらいなので多くはないと思います(´・ω・`)
- 9月26日
-
ままり
やっぱり少ないですよね(>_<)
最後の一人になってしまうのは可哀想で😭
もう少し考えてみます!ありがとうございました😊- 9月26日
-
ねこひた
わたし自身も母がフルタイムで最後の1人になったこともありますが子供なりにきちんと理解してくれると思いますよ!
あまり考えすぎないようにしてくださいね(*´꒳`*)- 9月26日
ままり
コメントありがとうございます!
時間的には預けることは可能なのですが、日中幼稚園の教育を受けて、その後長い時間を過ごすのは負担なのかな?と思いまして、、(>_<)
わかりづらくてすみません💦
あすか
夕方までってことですかね?🤔
フルタイムでも18時前にお迎えに来る方もいれば、19時過ぎに来る方もいるので、お迎えの時間によって生活リズムはかなり変わると思いますよ😊
園の生活ではお昼寝もあるでしょうしおやつもあってお友達とも遊べるので充実してますが、家にいる時間が母子共に余裕を持って生活できるかが重要だと思います。朝も7時と8時では起きる時間も1時間も変わりますし、子供にはストレスかもしれませんね💦