
コメント

ゆか
早く預けたいなら満3歳、特に困っていないなら年少ですかね…
下のお子さんがいたり、少しでも仕事に復帰したい、離れる時間が欲しいと早めに預けるメリットがあるかなと思います。
娘は年少からでした。満3歳クラスが年少クラスに入れられてしまうところもあったのでそれは避けたいなと考えました。
ゆか
早く預けたいなら満3歳、特に困っていないなら年少ですかね…
下のお子さんがいたり、少しでも仕事に復帰したい、離れる時間が欲しいと早めに預けるメリットがあるかなと思います。
娘は年少からでした。満3歳クラスが年少クラスに入れられてしまうところもあったのでそれは避けたいなと考えました。
「幼稚園」に関する質問
ダイソーの名前を書いてアイロンで接着できるものを、幼稚園の体操服につけていたのですが、つけてまだ2回くらいしか着てないのに、洗濯の時にのりだけ残って、表面が取れてしまいました😵 取れにくいおすすめのものがあれ…
バス酔いについてです。 今度幼稚園でバスに乗って親子遠足に行きます。 普段車に乗る機会がなく、乗り物酔いをするか分かりません。 今まで乗った短時間のバスは問題ありませんでしたが、長距離は分かりません😢(1hぐら…
同じマンションで上と下の子供も同い年、 同じ幼稚園に通うママ友がいるのですが 最近苦手だと感じるようになりました。 最近の話だと、 うちは国際結婚で主人がカナダ人なのですが 「外国人は浮気しそう」と言ったり ハ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
園によっては年少さんと同じところありますもんね。避けたい理由とかなにかありました?
特にはこまってなく。あと1年後のこと考えると子供との想像がつかないんですよね。
ゆか
満3歳クラスを設けてる園もあるので、その方が年齢にあったことをしてくれると思いました。
プレに行ってましたが、年少のやることと全然違うので1学年の差は大きいなと感じます。
同じことを2年連続でする意味…という気持ちも😅
年少さんと満3歳を同じクラスにするのは、別クラスにするには人員足りないけど入園させた方が利益になるからかな…とか💦
はじめてのママリ🔰
言われてなるほどって思いました!確かに同じことをする意味ってなりますね。