※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夏休みに3歳と7歳の娘を連れてスカイツリーに行く予定ですが、方向音痴で不安です。9時に到着し、9時半からの見学は忙しいでしょうか。トイレも心配です。

田舎民がこの夏休みの金曜に3歳7歳の娘を連れてワンオペでスカイツリーに行く予定です。
普段車社会で電車に乗らない方向音痴の私の+都会なれしてない子供達をワンオペで連れてくのに不安たっぷりです。

スカイツリー駅に9時に到着、9時半からのスカイツリー見学だと忙しいですかね?
ちなみに約2時間特急に乗っての到着なので、トイレとか駅に着いたら行かないとだとおもうのですが…
でも10時だとそれまでどうする?ってなりそうだし、悩んでます。
前売り買っておきたいので💦

コメント

あお

回答になっていませんが、スカイツリーに行くなら押上駅から行った方が駅直結で簡単です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特急で乗り換えなしでスカイツリー駅まで行けるので、歩いてスカイツリーまで行く予定なんです。
    乗り換えしたくなくて笑
    コメントありがとうございます

    • 5時間前
  • あお

    あお

    そうなのですね!
    スカイツリー駅からだと少しだけ歩きますが、スカイツリーを見上げながら歩けるのでお子様も喜ばれるかもですね✨

    • 4時間前
ぴっぴ

ちょうど今日、朝9時にスカイツリーに行きました!
わたしの場合はすみだ水族館だったのですが、スカイツリーの入り口も通りました。
9時だと営業開始前ってこともあり、ガラッガラでした😆
9時に押上につくイメージですかね?
混雑で時間が押すことはその時間ならないとは思いますが、駅から入り口まで大人でも多少時間かかると思うので、子どもの足も考えて8:50くらいには駅につくようにして、トイレなど済ませて9時過ぎくらいからスカイツリーの入り口に向かうイメージにしておけば、9:30の前売りでも大丈夫だと思います🙂