 
      
      
    コメント
 
            ネガ
訪問介護はしたことないからわからないのですが
休みにくいし、正月とかも休み無いのかなと思います
デイサービスの方がスタッフいてるから休んでもまかなえるのかなと思います
わたしならデイサービスで働きます
 
            キヨちゃん
入浴の有無にもよるけど、デイサービスだと思いますよ
- 
                                    リンモコ 身体介護はあるところです。大人数きます。 - 9月25日
 
- 
                                    キヨちゃん 人数多い分には大丈夫かと思いますよ。 
 私は17人くらいのデイサービスで働いてますが
 正直、デイサービスは日中だけなので
 朝バイタル測ってお風呂レクリエーション
 昼ごはん
 午後のレクリエーション
 おやつ
 帰り
 って感じの中に
 トイレ誘導がちょいちょい入ってくるかんじ
 
 訪問介護となると買い物や部屋の掃除洗濯そーゆー家事も多いです- 9月25日
 
- 
                                    リンモコ 前に書くの忘れてました。ありがとうございます! 
 デイサービスは研修以来で、三日間だけでした。
 時間経つのが早い感じです。レクレーションはやったのは研修の勉強以来です。
 
 小さい子供いても大丈夫ならばデイサービスしようと思います。
 
 訪問介護は身体介護が高めなので考えていました。基本一人なので不安なので少し考えます。- 9月25日
 
 
            退会ユーザー
どちらも経験しました。
訪問介護は1人で行動ですので、異変があったとき事業所に電話すれば対応を一緒に考えてくれますが行動するのは自分1人でしなければならないです。
私はそれが不安で訪問介護は好きではなかったです😅
デイは周りに職員さんがいて看護士もいる…突然のことに自分1人だけで対応ということはないので安心感はデイでした。
看護士さんから直接医療の知識を聞くこともできたので楽しかったですよ😃
レクリエーションを考えるのは大変でしたが、今はレクリエーションがないデイも多いと聞き働きやすそうなイメージです😊
- 
                                    リンモコ 回答ありがとうございます! 
 訪問介護はサービス付き高齢者住宅でのやっていましたが、一人でやっていくのは不安です。
 
 デイサービスは看護士さんいるのが安心ですね。レクレーションは勉強以来なのでやり方忘れてます。
 大人数があるデイサービスにします。- 9月25日
 
 
            りょっぴ
デイで働いてますがスタッフはどこも足りないとこが多いのと、うちのデイは小さい子供を持つお母さんが多いので急な休みで人が居れば休めますが、足りないときは誰かが代わりに出勤してます💦
訪問は知り合いがしてますが、急な休みはとりずらいとは言ってました😅
近くに協力者がいるならパートでも大丈夫かと思いますよ☺️
- 
                                    リンモコ ありがとうございます! 
 来週からデイの面接決まりました。事情話して、受かればいいなと思います。
 訪問は長く勤めないとキツイですよね、経験すくないので少し考えます。- 9月26日
 
 
   
  
リンモコ
ありがとうございます!デイサービスがいいですかね。サービス付き高齢者住宅と特別養護老人ホームをフルタイムやっていました。短い間でしたがなかなか休みなかったです。
ネガ
訪問介護は介護度にもよりますが一人でまわるんですよね。確か
やから全部一人でしないといけないし、移動するのも大変って聞きました
休めない、雨の日も移動しないといけない、休憩とりにくい
後、時間も決まってるからちゃっちゃとしないといけないらしいですし
デイの場合やと
他にもスタッフいてるから頼りあえますよね。難しい利用者さんいても頼れるし、もし休まないといけなくなっても他のスタッフさんに頼れる
サ高住は働いたこと無いですが
特養では働いてました!
住んでるから休み無いですよね
けど、パートとかで入るなら
面接の時に祝日は休みます!とか
週何日働きますって言えるからわりと休めるかもです
私は週4で土日祝休みにしてました
リンモコ
そうなんですね、今のところ週5の4時間勤務考えてます。日曜日は休みですけど祝日は出勤あるみたいです。そこは親に預けようと考えてます。