![🐤二男一女mama🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハロワで仕事と保育園を探していますが、難しい状況です。子連れ出勤の事務職が唯一の可能性。託児所付き求人は不採用。一人で子育てしながら仕事できるか不安。来年引越し予定でお金が必要。子連れ出勤の経験者のアドバイスが欲しいです。
ハロワに通い仕事探してるんですが、仕事も保育園もうまいこと決まらず…いきづまっております…
唯一採用の可能性ありそうな企業は子連れ出勤で保育士がおらず自分で子供を見ながら行う事務職です。
ちなみに託児所付きの求人に応募した際は不採用でした
旦那が週一回とかしか帰ってこないワンオペで果たしてできるのか……かなりの気合と根性とそれなりの覚悟は必要なんだろうなと思ってはいるんですが、未だに踏み出せずにいます😢
来年に引越しが確定してるのでお金が必要です。
子連れ同伴出勤されてる方いらっしゃいますか??
仕事中は育児と仕事ダブルになるんですが、どのようなことに気をつけてたりしてますか??
先輩ママさん達のアドバイス聞きたいです!!
- 🐤二男一女mama🐤(3歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽ
アドバイスではないのですが、私も今ハロワで仕事探していて、先週面接受けたふたつが両方落ちました😭
認可外保育園の調理補助で、その保育園に預けながら働けるということで期待していたのでとても残念です…。
子連れOKな事務職なんてあるんですね。
大変そうですが、お金必要ですもんね。頑張ってください!
🐤二男一女mama🐤
子連れで仕事探すのってかなりハードル高いのにハロワ経由でも落とされますよね…😢私もめちゃくちゃ狙ってた社内型保育園で託児付きの所落とされてかなりへこんでました…
昔ながらのやり方…って採用課の方は言ってたんですけどイマイチピンと来てないのも事実です😰
ありがとうございます!明日にでも社内見学と面接の応募しに行ってきます!