2歳4カ月の娘がいて、買い物でカートかカプセルカーに乗ることが多い。混んだレジ待ちが苦手で、待てないことも。宅配はしない予定。待たずに買い物する方法についてアドバイスを求めています。
2歳4カ月になる娘がいます。
買い物するときに、いつもカートを押すか、カプセルカーに乗って買い物するかなんですが、、
レジが混んでる時に待てないときがあって、2、3人レジで混んでたらもう待てません。好きな商品をもたせようとしてもダメな時があって、、
いつもできるだけ待たない買い物の仕方をしています(◞‸◟)
一応子どもが買い物に行くのは好きなので、宅配とかはやらない予定です
みなさんどんな感じですか?
また解決策やアドバイスあれば教えて下さい。
- なーぽん(9歳)
コメント
退会ユーザー
泣いても癇癪起こしても
順番と言い聞かせてました。
もちろん
「やだー!!」でしたけど…
3歳になって今はやっと待ってくれることが多くなった気がします(笑)
大変だけど今だけなので、
頑張ってください😭😭😭
さり
ポイントカードやクレジットカードを持たせて、レジのお姉さんにどうぞしてね。
お仕事頼める?と言うと責任感に満ち溢れた目をしてひたすら待ってます😂
急いでて私がカードを出しちゃうと永遠とやりたかったのにーと言われますが笑
-
なーぽん
カード💳とは良い提案ですね。
いつも出してるのに思いつかなかったです‼︎
明日から実行してみたいと思います!- 9月25日
はじめてのママリ🔰
初めまして!今まさにうちがそうです。公園で滑り台の順番待ちも待てず抱っこすると怒ります😂だいぶ前の投稿ですが、その後のお子様どうでしたか?
なーぽん
今はそういう時期なんですかねm(__)m
順番も待つよって言うこと、しっかり教えていかないといけないですね!