
育休中に職場が変わり、人間関係や会社の状況が悪化。給料減で悩み、ストレスとお金の間で悩む。今の職場を辞めて近所で働くべきか悩んでいます。
皆さんはこの場合、今の職場を辞めて、近所近くに仕事変えますか?
子供の保育園は家から近くてありがたいのですが、職場は家から車で一時間ぐらいかかるところにいってます…。育休前は多少嫌なことはあるものの、人間関係もよく、働きやすかったのですが、育休中にやめていく人が何人かおり、育休から帰ってきてみると、いろんなことが変わってました。
新しい人も入ってきており、人数が、増えて人間関係も悪化してました💦
会社もどんどんブラック企業になってきてます…
最近、家を建ててローン私も借りてるので、今の給料から減るとやっていけないので悩んでます。
ストレスをとるか、お金をとるか…
やめたとしても今よりも更にひどかったら…などいろいろ考えてしまいます。
- りい(7歳)
コメント

ゆん
家の近くにいい求人があるなら、変えることも考えますね。1時間は遠いですもんね(>_<;) 旦那もそのくらいかかるところに勤めてますが、通勤手当が大きいのと給料も良いので転職はしてもらいたくありません😓
私も今育休中ですが、働いていた頃は何度も転職を考えましたし、ブラックだなーと思ってました。今後輩の子と連絡を取り合ってますが、今年辞めるの3人目だそうです…しかも40代とかの男の人たちです。家族もいてその年齢で辞めるのは余程のストレスがあったんだろうなと思っています。
私も復帰が憂鬱です😫私の場合ブラックだし給料も低いのでいずれ辞めるだろうなと思ってます😅 正社員、ボーナスいいってだけで続けてます。

退会ユーザー
今はフルタイムで働いているのですか?
フルタイムで1時間通勤で育児も家事もは辛いので、私なら転職します。
私の場合ですが、育休中に隣市に家を建てて、通勤距離が50分ぐらいになりました。まだお休み中なので、在職しています。時短で復帰する予定ですが、時短勤務が1年しか取れないので、それが終わる頃に転職するつもりです。
-
りい
ありがとうございます🙇
フルタイムで働いてます💦
辛くて余裕がないです💦
転職考えますよね💦
同じ額の給料で家の近くに求人出てたのですが、入ってみないと実際の額とは違うし、今より給料少ないとローンが払えなくて💦
旦那のローンだけじゃダメだったので私も借りたんですが💦
お金かストレスとるか悩んでます。- 9月25日

退会ユーザー
今と同等のお給料がもらえる職場が近くにあるなら転職を考えます。
けれど仕事なんてどこに行っても嫌な事は出てくるし合わないなていう人も居るもんです。
私の職場は子持ちが誰もいないので理解がありません。独身やお局様に陰口言われたり舌打ちされたりもあります。けど田舎で働き口が少ないうえ、子供3人抱えて正社員で雇ってくれ今と同等のお給料がもらえるとこなんてないので耐えてますよ。
職場までは車で40分。雪降る地方で冬場は2時間かかる時もあります。
ウチも来年から住宅ローンの支払いが始まるし更に辞める選択肢はなくなります。
-
りい
ありがとうございます🙇
そうですよね💦
人間関係もあるんですが、今の会社は前々からブラック企業な感じだったんですが、更にひどくなってて💦社長の考えがどんどん時代を遡って昔の考えになっていってるのて特に…。
でも、家の近くの求人はずっと募集してるのでなにかしらあるのかなとは思ってます。
いろいろ悩みますね💦- 9月25日
-
退会ユーザー
ずっと求人が出続ける職場って評判が悪いとか人の出入りが激しく定着しないとかですよね。
ブラックというのは例えば長時間労働や残業手当・休日手当なし、冠婚葬祭のための有給を使わせてくれないとかですか?- 9月25日
-
りい
そうなんですよ💦なので、怖くて💦
時間外労働や、有休とるのに社長の前まで行き、理由など言うて社長がだめといえばとらせてくれません。
残業代は最近はつけてくれるみたいです。
休日手当てはあるときとないときがありますね💦
清掃員雇ってるのに私たちがトイレ掃除など掃除を強いられたり←これは業務時間内なので構いませんが。- 9月25日
-
退会ユーザー
清掃は私の職場でもありますよ(・・;)
もちろん清掃員さんは居ます。
残業代や休日手当があるなんて素晴らしいではないですか!
夫の前職はブラックだなと感じてました。
勤務時間は15〜16時間勤務。残業代0、休日手当なし。ボーナスなし。
冠婚葬祭時の有給を取る事は渋られ代わりの休みの日に出勤をして穴埋めを強制させる。仕事でチームの人達と連絡を取り合ないといけないのにスマホは自分のを使用し通話料の支払いも自腹。上司に気に入られないと昇給なし。
こんな感じがブラックだと思いますよ(・・;)
それに比べたらまだマシではないですか?- 9月25日
-
りい
やはり上には上があるんですね💦
すごいブラックですね💦
まだ全然ましですね💦- 9月25日

まゆ
転職はオススメしません。
転職するにしても育児に大分慣れた時や、もう子供産まない‼️子育て取り合えず慣れた‼️となった時に転職した方が良いです。私は慣れない職場慣れない育児。新しい職場は人間関係難しく本当に辛いです。
なので、あまりオススメしません。
-
りい
ありがとうございます🙇
確かにそうですよね💦- 9月25日

リンモコ
わたしです。通勤40分とフルタイムでお客様が呼び出しあったら土日がなくなる(^◇^;)人間関係とか良かったですが通勤きつくて、ブラックなので転職活動してます。
-
りい
ありがとうございます🙇
同じ境遇ですね💦
見学も行きますがなかなか💦- 9月25日
-
リンモコ
いろいろ考えて育休中に退職しました。今は引き継ぎと転職活動です。次は近場を狙います。
- 9月25日
-
りい
そうなのですね💦
うちの会社は育休前に育休後も一年は働くと契約書を書かされてるので一年は働かないといけなかったので💦
育休中も、毎月面談あり、全て記録されてます💦- 9月25日

かき氷
以前 同じ感じでした!
保育園は家から近いけど
職場は家から片道1時間の距離でした😂
なので 車で保育園に預けたあと
一旦家に帰って 車を置いて
歩いて駅に向かって電車に乗って
路面電車に乗ってようやく到着😭
本当にしんどくて
それが理由で辞めました😄👌
今は、家から職場も保育園も
近場(家から保育園は片道10分程度、
職場は 家から片道5分(保育園からは片道3分程度)なので
とっても時間にゆとりがあります✦✧
-
りい
ありがとうございます🙇
新しい職場はブラックとかではなかったですか⁉️💦人間関係なども💦- 9月25日
-
かき氷
新しい職場は ママさんや
お孫さんがいる方達なので
子どものことに理解があり、
急な早退や欠席も
"いいよいいよ!
早く行ってあげて!"って
言われます😂😂😂
あと お孫さんがいる方は
子どもと同じ保育園だったみたいで
"体操服いる?"
"着れなくなった服とかいる?"など
とても優しい方です😂👌
全然ブラックじゃなくて
いい人達ばかりなので
ここでずっと働きたいと
思っています😂👌- 9月25日
-
りい
羨ましいです😃
わたしもそのような職場に変わりたいです😃
探してみます😃- 9月25日

ザト
私なら給与が減るなら避けます。
ちなみに、近所の会社はすぐに入社できる感じですか?
もしそうであれば、入れ替わりが激しい、あまり環境の良くない会社かもしれないですし、ご近所だと、ご自身も辞めた場合に、家があるならずっと気まずくならないか心配です💦💦
とはいえ、私も片道1時間半、超満員電車での通勤なので、通勤時間がかかるストレスもわかります(´._.`)
-
りい
ありがとうございます🙇
たぶんすぐ入社できそうですね💦
悩みますね💦- 9月26日
りい
ありがとうございます🙇
通勤手当ても少ないです。
家の近くに求人出てます💦
悩みますね💦