
赤ちゃんが頭をぶつけて心配。症状観察中。病院へのタイミングが不安。
頭をぶつけて実際に脳震盪や大きな怪我をした赤ちゃんいますか?どれくらいの症状で病院へ行きましたか?
今つかまり立ちをし出して、よく転んで頭をぶつけます😭出来るだけ家具にガード付けたり、ごっつん防止のハチさん付けてますが、それでも今日も前から転んでおでこを強くぶつけてたんこぶになりました😭ぶつけたら、いつもと違う様子がないか注意して観察していますが、どれくらいで病院に行けば良いか悩みます。
※今日はぶつけて泣いて、その後元気に遊びまわり顔色もよく食欲もありますが、ご飯後に少し吐きました。
- カナミ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

コンソメパンチ
子供が9ヶ月の時に脳震盪で病院へ。私が洗濯物を干している間に頭を打ったみたいで、そこの角にはカバーをしていたのですが、そこを遊んで外していたみたいでそのままバランスを崩し倒れて角に頭を打ってしまったみたいで(ベランダに居たのでその瞬間はみてません、コケた体勢からしてそうかと)。その後、何度も嘔吐(普段とは明らかに違う吐き方)を3.4回繰り返し、水分も取れない、ミルクも離乳食もダメだったので、休日でしたが、救急でみてもらうことに。
ですが赤ちゃんはCTとか撮れないと言われ、先生に目の焦点が合ってるかなど一時的な診断はしてもらいました。頭を打って8時間経過してたのと嘔吐も落ち着いてたので、帰され24時間様子見でぐったりしたらまた連れてきてと言われましたが、その後は大丈夫でした。脳震盪で嘔吐してたみたいです。心配でしたら受診オススメします。最初は大丈夫かーって様子見してましたが、みるみるうちに悪化してきたので、ほんとにヒヤヒヤしてました😰お大事に( .. )
カナミ
体験談を詳しく教えていただいてありがとうございます!それは大変でしたね😢その後大丈夫でよかったです。
赤ちゃんはCTとか撮ったりできないんですね😣ぶった後吐いてしまったのも少しだけの1回だったので、今のところ普段と明らかに違う感じではなさそうです!もうしばらく様子見て悪化するようだったら受診します。
どれくらいで病院行ったほうがいいのかとても参考になりました🙇🏻♀️ありがとうございます!