![ポポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんが寝返りや座りが遅いので、バンボや歩行器を使っても大丈夫か相談。ハイハイよりお座りが先にできるか不安。
生後4ヶ月と一週間ほどになるのですが、
寝返りを2ヶ半でするようになってしまい、
今では寝返り帰りや足を上手に使って
自分でどんどん進んで進んで行っていしまって、
目を離すと部屋の隅から隅に移動しちゃってます泣
ですが首座りは遅くて、殆ど座ってはいるのですが
まだまたにグラグラする様子で、寝る時もうつ伏せだし
日中も目を離せないしで大変です...
そこで質問なのですが、
例えばバンボに座らせたり、ハイローチェアや
ベビーカーもそうですが背もたれを起こして座らせたり
出来るのはいつ頃からになるのでしょう?
テレビを見るのが好きなので、できればそろそろ座らせたいなと
思うのですが、
首が完璧に座ればバンボ等の練習を始めても大丈夫ですか?
あと、立つのが好きみたいで
私的にはハイハイもちゃんとして欲しいし、
まだ立つのは足腰に負担がかかるのでやめさせたいのですが
泣いている時はお腹の上でたっちさせてあげると喜びます( ; ᴗ ; )
足が強いみたいなので歩行器に乗せてあげると
喜ぶかもねーと言われたのですが
歩行器はお座りが出来なくても乗れるのですか?
寝返り返り→ずり這い→ハイハイ→お座りだと思ってたのですが
ハイハイより先にお座りができるようになるのでしょうか?
無知で申し訳ございません( ; ᴗ ; )
- ポポ(6歳)
コメント
![ポン子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン子
成長の経過はそれぞれ違うのでお座りが先でハイハイが後という子もいますよ✨
足腰に負担がかかることをやめさせたいのであれび首と腰が据わってからバンボとかですね✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは寝返り返り、お座り、ハイハイでした!
ずり這いはしませんでした。
支えれば座れるかな?くらいでバンボ座らせてましたよ!ぐずってる時にトイレ行く時とかに数分だけですが。
あとはあぐらの中に座らせて一緒にソファでテレビ見たりしてました!
歩行器は股関節によくないと聞いたので使ってないです。足腰に負担かかるのが心配なら、なおさら立てるようになってからがいいと思います!
無理やり座らせたり立たせたりするのがダメなだけで、自分からやるのは大丈夫みたいです。
うちは8ヶ月から2.3歩歩くようになりましたが、止められないのでやらせてます😅本当はもっとハイハイで鍛えてほしかったのに…。
-
ポポ
これがずり這いなのかなんなのか
ナメクジみたいにお尻を上げては伸びーってして進んでくのでまだやめてくれーって感じです( ; ᴗ ; )
ご飯の時も抱っこしながら急いで食べるので
せめてトイレやご飯の時くらいでも座らせておけたらなーと思いましたがもうちょっとの様ですね😭
私も動いていくのを阻止したり寝返りを
阻止すると泣くのでみまもるしかなくて...
ありがとうございます!✨- 9月25日
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
1ヶ月半首すわり、2ヶ月半寝返り、4ヶ月終わり腰座り、5ヶ月終わりつかまり立ち伝え歩き、6ヶ月始めズリバイとハイハイ、8ヶ月タッチ、8ヶ月終わりあんよ
でした‼︎
成長はその子によりけりですよ(^^)
でもバンボとかは首すわりしてから、歩行器は腰座りしてからの方がいいですよー
負担になってしまいますよ💦
-
ポポ
首座りが早くて羨ましいです!✨😭
頭が大きくて中々座りきらなくて...
はやく縦抱きも楽になるといいのですが...
まだ4ヶ月とちょっとなのであと1ヶ月すればまた変わりますかね?( ; ᴗ ; )
歩行器に乗ってる姿は見てみたいのですが
賛否両論聞くので迷っております...- 9月25日
ポポ
みんな成長の順番は違うのですね!
決まった順番があると思ってこのペースで
いかれると次はなんだ!?💦と思ってしまって焦ってました( ; ᴗ ; )
ある程度腰が座ってからの方がよさそうですね!✨
ありがとうございます!