
出産予定で、兼用のチャイルドシートとベビーカーについてメリット・デメリット知りたいです。
こんばんは₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛
春先に出産予定なのですが、チャイルドシートとベビーカーについて質問させて下さいm(_ _)m
最近ようやくベビー用品を見るようになりました(笑)そこで、チャイルドシートとベビーカー兼用?に出来るものを見ました(⑉• •⑉)✨なんせ私の住んでいる場所は車がないとコンビニすらないという田舎なので、兼用のものがあると楽かなぁと思ったりしてます◝(⁰▿⁰三⁰▿⁰)◜✨あと、対面式?のベビーカーも気になります◝(⁰▿⁰三⁰▿⁰)◜✨
兼用の物やベビーカーの対面式を使っている方のメリット、デメリットを教えてもらえたら嬉しいです(•'-'•)✨
よろしくお願いしますm(_ _)m✨🎵
- SKYLINE(8歳)
コメント

みみ♪
うちはベビーカーとチャイルドシートは別です(^^)
エレベーターなしのマンション2階に住んでるので、ベビーカーは軽さ重視でメチャカル4キャスにしました。
ちなみに対面もできるので、首がすわるまでは対面で使うつもりです(^^)
最近、キョロキョロ周りを見てるので対面を止めてもいいかなと思ってたところでした。
兼用は毎回セットするのがめんどくさそうなのと、どうしても重くなりがちだったので選びませんでした(^-^;
でも赤ちゃんをチャイルドシートから、そのままベビーカーに乗せられるのは便利そうですよね♡
SKYLINE
コメントありがとうございます₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛
対面と前向き?両方が出来るのも魅力的ですよね◝(⁰▿⁰三⁰▿⁰)◜✨
なるほど٩( *˙0˙*)۶✨🎵キョロキョロしたら前向きに変えるのも一つのタイミングなんですね٩(ˊ࿀ˋ⋆)💕ただ…ママリで見たりしていると、前向きだと勝手にベビーカーから降ろそうとしたり、触ろうとしたりするというのを見たので、対面式がいいなぁって(´._.`)✨💦
あ〜(´._.`)💦確かに面倒かもですね…(´ . .̫ . `)💦ただ、まだ赤ちゃんをこの手に抱いてないので、チャイルドシートやベビーカーから乗せたり降ろしたりするのが怖くて(笑)💦
みみ♪
確かに触ってくる人いますね(^_^;)
最近指しゃぶりするので外で見ず知らずの人に(触っていいか声をかけられても)娘の手を触られるのはイヤです。イヤとは言えませんが…話しそれました(笑)
両面どちらも使える方が便利かと思いましたが、7ヶ月頃から使えるバギーは安いし軽いし、それでもよかったかも…と最近思いました。
今は寒いので長時間外に出ることがないので、それまで抱っこ紐でもよかったのかもしれません。
SKYLINEさんの行動範囲、移動手段で一番ベストな物がいいですよね♡
ベビー用品の売り場の方に色々聞いてみてもいいかもです(^^)
チャイルドシートから赤ちゃんを降ろすのは、新生児の頃は少し恐かったです。ふにゃふにゃしてるので(^-^;
でも慣れるかと思います♡
SKYLINE
やっぱりいるんですかー(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)💦
私、少し神経質な所があり…今からもう、ガルガル、ガルガルしちゃってます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)💦笑
バギー??ですか◝(⁰▿⁰三⁰▿⁰)◜ちょっと探してみます(⑉• •⑉)✨
ありがとうございます₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛❤️
ベビー用品の売り場の方にも聞いていいんですね✨なかなか店員さん品出しとかで忙しそうで(笑)💦
そうですよね✨慣れですよね✨頑張ります(⑉• •⑉)💕友人の赤ちゃんも怖くて抱っこも全くしないので💦だって何かあったら申し訳ないですし(´ . .̫ . `)💦まずは生まれてくる自分の赤ちゃんで慣れたいと思います(笑)‼️✨
ありがとうございます₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛❤️