※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
その他の疑問

戸建を考えているのですが一戸建ては子供に気を使わせずにのびのびと育…

戸建を考えているのですが
一戸建ては子供に気を使わせずにのびのびと育てられると思っていたのですが実際は違うのですか?

ネットで調べると隣のことを考えていないとか部屋で走り回ってても注意しない親が多い。周りを考えない非常識な奴だなど色々書いてあったので私の考えが非常識なのか?と疑問に思いました!

戸建に住んでいる皆さんはどう言う風に思われてるかを差し支えなければ聴きたいです!

コメント

deleted user

戸建てに住んでいます。戸建てで部屋で走り回るのってダメなんですか??(´・ω・`)
庭で遊ぶ際は近隣の事も気にしていますが(ボールが飛んでいかないように…とか)、家の中では好き放題やりたい放題で近隣の事なんて気にしてません。
最近は涼しくなって来たので網戸にして過ごしてますが、子供がギャーギャー騒いでいても、兄弟喧嘩してギャーギャー泣いていても注意してないです。自分の家の中なんだからいいと思ってた。
↑ヤバいのかな…(´・ω・`)

  • (^^)

    (^^)

    私もずっとそう思って居て建売の戸建を購入したのですが建売だからなのか昨日キズなどの確認で購入した家に行ったら体育館みたいに反響がすごくて外に行ったら玄関とリビングの扉が開いていたからか外に声が聞こえていたので
    ん?っと思い調べたら今の家は外に漏れやすいから周りを気にしなきゃいけないみたいな事が結構書いてあって😭

    場所と値段で決めたのでしょうがないとは思うのですが戸建で音漏れ?って感じです😣

    そちらの家は音漏れなどはないですか?

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家具などの荷物は運び込みましたか??何もない状態だと反響?がスゴい気になると思います!うちは建売ではありませんが二階に一部屋、何も置いてない部屋があって、その部屋で「わっ!」と大きめの声を出すと響きます(笑)

    今の家は一部屋に一つずつは24時間換気があるので、たぶんそこから音漏れがするのかと…(´・ω・`)

    私も以前、窓を閉め切っているからと気にせず子供にワーワー怒っていたら、外で洗車していた主人に「お前の怒鳴り声がめっちゃ聞こえてくる」と言われました(笑)

    • 9月25日
  • (^^)

    (^^)

    まだ1つも運んでないです!
    物を置いてないなどの違いもあるですね!

    確かにそれもあるかもしれないですね!
    今度引き渡しの時に換気扇チェックして見ます!

    少し、安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たぶんそれもあるかと…。広さは違いますけど体育館も物ないですもんね(^_^;)

    窓を締め切っていても、24時間換気の近くからは外の音が聞こえるので、少しは中の音も外まで聞こえてると思います(T_T)

    • 9月25日
  • (^^)

    (^^)

    あ〜!確かにそうですね‼︎

    不満が少し解決できました!
    ありがとうございます😊

    • 9月26日
ママ

戸建てですが、毎日バタバタ日中はのびのびと暮らしています(*^^*)

挨拶は必ずするようにして、距離があるので聞こえないとは思いますが、夜は静かにさせています☺

お隣のおばちゃんからは二人も子どもがいるのに静かね😊と褒められます😃

反対のお隣さんからは赤ちゃんの声とかたま~に聞こえてきますが、お互いさまなので、気にしていません😃

  • (^^)

    (^^)

    音漏れなどないですか?

    建売を購入して昨日キズなどを見に行ったのですがその時に購入するまで気づかなかった反響があり体育館みたいな感じで外にも音漏れしてる感じで
    一戸建てで音漏れ?と思い調べたら最近の建売によくある事みたいで周りに気を使わないといけないような事を書いている人が結構いました😭

    まあ、場所と値段で決めてしまったので仕方ない事ですが周りのことを気にして生活しなきゃいけないなら一戸建てもマンションも変わらないじゃん!って感じです😅

    • 9月25日
  • ママ

    ママ

    うちも建売でパワービルダーと言われている安い物件なので、気になって外に出て確かめましたが、洗濯機の音や子どもが騒いでいる声とかほぼ聞こえない状態なので、大丈夫かなと思っています☺

    そんなに響くんですね😣
    窓を閉めていてもそんな状態なんですか?(>_<)

    マンションより足音は気にしなくても大丈夫かなとは思いますが、かなり響くなら困りますよね😢

    • 9月25日
  • (^^)

    (^^)

    私の家のハウスメーカーもパワービルダーとか色々叩かれまくってる家です😅
    窓は全部閉まってたのですが玄関とリビングのドアは開きっぱなしになっていたのでどこから声が聞こえてるのか
    よくわからなかったのですが外に旦那の話し声と子供の声が外に漏れてました😭

    もっと早く気づいてればと後悔してます😣

    • 9月25日
  • ママ

    ママ

    同じ感じですね😂

    玄関とリビングの戸は閉めれば大丈夫かなとは思います😆

    お隣は注文住宅ですが、窓を開けておられたら丸聞こえですし、そんな物かなと思っています😂

    • 9月25日
  • (^^)

    (^^)

    まだ荷物運んだりしていない状態なので運んでドアを閉めてもう一度外で聞いてみます😊

    相談に乗ってくださりありがとうございます!

    • 9月26日
よしねこ

戸建てです。自由にやってますよー!
もちろん夜はうるさくならないよう気を付けますが。
何よりも足音を気にしなくていいのがメリットですね。
新興住宅地で周りも小さいお子さんがいらっしゃるところばかりなので、お互い様という感じです。

  • (^^)

    (^^)

    外に音漏れなどしないですか?

    建売を購入したのですが昨日キズなどの確認で行った際に今まで気にならなかった反響がすごく気になり外に行ったら声が少し漏れていました😣
    玄関とリビングの扉を開け歯にしていたのでそのせいもあると思うのですが調べたら最近の建売にはよくあることと書いてありその中で迷惑を考えない親が多いと書いてあったのでそんなに外に音漏れするの?っと心配な面が出て来てしまって💦

    • 9月25日
  • よしねこ

    よしねこ

    こどもの泣き声が多少聞こえたりはしますが、窓閉めてれば全然気にならないです。うちがいつもテレビつけてるからかな?😅

    • 9月25日
  • (^^)

    (^^)

    建売を購入されましたか?
    どこの家も相当隣と近くなければそれくらいの声しか聞こえないですよね!

    • 9月25日
☆

基本的には戸建だと気を使わなくて良いとか思いますよ。走り回る音なんて聞こえたこと無いです😅子供が怒られて泣き声聞こえるとかあっても、普通の範囲じゃ気になりません。窓が開いてたとしても…
よっぽど手抜き(?)された住宅だと、壁が薄いとかなにか別の問題あるのかな、と思います。

まぁ、うちの唯一失敗は隣の家の換気扇と我が家の洗面所の窓の位置が近くて、タバコの臭いが入っちゃうことですね😅昼間は隣の旦那さん居ないのでいいんですけど…夜だけ窓開けれません💦

  • (^^)

    (^^)

    やっぱそうですよね!
    隣との距離は人が4、5人横に並べるくらい開いているので近💦ってほどではないです!
    値段はかなり安いわけではないですが悪い批判が結構書いてあるハウスメーカーさんなので手抜きはあり得ます😭
    でも、場所と値段で決めたらそのメーカーと同じレベルかそれ以下の家しか購入ができないので我慢ですね😂

    タバコの臭いが入ってくるのは嫌ですね💦
    設置の位置とかでそう言うトラブルもあるんですね😣

    見て来た中で一番いい物件を購入したので諦めて防音の壁紙などを利用して頑張ろうと思います!

    質問に答えてくださりありがとうございました😊

    • 9月25日
  • ☆

    分譲の中で1番最初に建てたんで、窓位置は避けようがなかったです😅グループ会社同士、同じ設計会社なので少しくらい位置を考えて排気口作って欲しかったです💦
    きっと隣も赤ちゃんいるから換気扇の下で吸ってて言われてるんでしょうけどね😫

    4、5人横並び出来るならかなりはなれてるのできっと気にされてるほど音聞こえないですよ😀安心して生活始めてくださいね、羨ましいです❗

    • 9月25日
  • (^^)

    (^^)

    隣の家のことを考えて立てて欲しいですね💦
    できたら外で吸って欲しいですね😅

    相談に乗ってくださりありがとうございました😊

    • 9月26日
りな2児ママ

戸建てで田舎なので隣の家とも距離があるので自由にさせてます✨
距離があるので掃除機も洗濯も好きな時間に出来ますし!

でも隣の家と近くて気を使わなければならないなら時間考えて静かにさせなければならないのかなと思います💦

  • (^^)

    (^^)

    お隣さんとの距離があるのは広々としていていいですよね!
    憧れます😊
    購入した家の場所は都内よりなので土地が狭いところがほとんどです😭
    でも選んだ家は人が4、5人横並びできるくらいの間は開いているので近すぎってほどではないと思っています!
    昼間だったら自由にさせてても大丈夫ですよね!
    子供にあまり行き詰まる生活はさせたくないですよね😅笑

    • 9月25日